2020年 03月 21日
モノの定位置が決まっていると子供が自由に活動できる!|バスボム作り
モノを整えると脳と心が整い✨絆✨が生まれる☆
・心とお部屋の片づけコンサルタント
・脳大成理論インストラクター
・ブレインアナリスト
・脳とからだの通訳士 河合善水(よしみ)です。
娘(小4)が毎日暇を持て余しています。
私も何かと取り組みたい仕事が常時あるので、相手できない時間が多いです。
今日は仕事と家事に取り組んでいたら
「ねぇママ、重曹とクエン酸どこにある?バスボム作る」と!
youtubeか何かの動画で調べたようです。
やらせてみようと思いました😊
「重曹とクエン酸は洗面台の下にあるよ〜」とだけ伝えると、自分で出してきました。
ボウルやラップ、必要な道具も全部自分で。
バスボムに入れるアロマオイルも持ってきて、「どの香りがいい〜?」とも!
素晴らしいなぁ〜と感心してしまいました!

家中何がどこにあるか、全てのモノに定位置が決まっていると、場所だけ伝えれば子供でもわかります。
重曹やクエン酸のように、容器に移し替えていると見た目白くて類似したわかりにくいものでも、
ラベルが貼ってあれば一目瞭然♬
ラベル貼っておいてよかったな〜と過去の自分に感謝しました😊
デスクワークをしていたダイニングテーブルの目の前でバスボムを作り始めたので、重曹が飛び散って仕事にならず(笑)
なんだか楽しそうなので私も参戦♬


昔アロマ仲間とバスボム作りした日を思い出し、懐かしかったです!

明日名古屋に転校した娘の友達に会いに行くので、プレゼントにしました。
お風呂で楽しんでくれますように♡
昔ナチュラルクリーニングにはまっていた時期があったので、25kgの重曹を買っていたのです。
今はMODEREなどの自然派洗剤を愛用してるので、重曹は全然減らない…クエン酸もごくたまに使うのみ。
今回娘がバスボムを作ってくれたことでたっぷり惜しみなく使うことができました。
まだまだ沢山あるので、活用できるときに使いたいなと思います!
あるモノを活用して暮らしに生かす!
それも整理収納の大切な考え方の一つです。
●受講し課題を実践すれば誰でも必ずスッキリした家を作れる「絆*整理収納実践講座」
4月クラス(22期生)募集中です!申込締切4/5です!
2020年こそ家を片づけスッキリ暮したい方!
片づけや探し物に追われず、時間にゆとりを持って暮したい方!
一生物の知識とスキルを身につけ、残りの人生イキイキと暮しませんか?
脳と心のしくみを学び、日常で簡単に楽しく実践できる脳トレ方法を身につけることで、誰でもなりたい自分、ありたい自分に近づけていけるようになる講座です!
自分自身のことがよりわかるようになり、感情コントロール方法や自分の取扱い方が身につき、切替えや集中力が高まります!
座学だけでなく楽しいワークもあり、のご自身の「脳」のすごさを体感し、意識が大きくチェンジしますよ✨
抱えている問題をクリアしたい人、やりたいことや目標を見つけたい人、人のために活躍できる自分になりたい人、何をしても続かない自分を続けられるようにしたい人など、どんな方にも役立つ素晴らしい講座です。
日程はご希望を伺って決めています。お気軽にお問い合わせくださいね!
●整理収納相談会
はじめての方向けに1時間マンツーマンであなたのお悩みを伺い、収納や片づけ方のアドバイスさせていただきます。
ご予定が合う日に河合家または近郊のカフェ等にて、マンツーマンで開催させていただきます。
参加費:3000円(税別)
お気軽にお問い合わせくださいね。
お問合わせ・お申し込みはこちらをクリックお願いします。
👇 👇 👇
出張講座、出張お茶会、「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエストも大歓迎です☆
詳しくはこちらをご覧ください。
Facebookのお友達申請歓迎です👉こちら
Instagramは 👉 こちら