2019年 10月 26日
絆*整理収納実践講座⑤「キッチンの整理収納編」開催しました!
モノを整えると脳と心が整い✨絆✨が生まれる☆
・整理収納アドバイザー
・ブレインアナリスト
・脳大成理論インストラクター
・脳とからだの通訳士 河合善水(よしみ)です。

- 洗面剤とトイレがスッキリ使いやすくなった!
- ずっと片づけたかった場所をやっとできて嬉しかった!
- 壊れていた扇風機を処分場に持っていけました!
- 夫に「やっとやれたね」と褒めてもらえました!
- モノが多いなぁと思っていたらほとんどが要らないものやゴミでした。
- 実践したところはすごくスッキリしました!引き続き残ってる場所も頑張ります!
- 主人のモノが多いので話し合いが必要ですが、まずは自分のモノのスペースを整理したら使いやすくなりました。主人と向き合う覚悟を決めて、一緒にやれるようにして行きたいです。
- 在庫の管理がしやすくなりました!
- 同じ仲間ごとに集めて整理収納したので、探し物がなくなりとても使いやすくなりました!
- 空箱は自由にカスタマイズできるので収納ケースにとても便利ですね!
- 子供(年少)が自分からおもちゃを片づけるようになり感動です!
- 100均に行っていいなと思うものでも「サイズが合わなかったら無駄になるから」と思い、買わずに帰ることができました!きちんとサイズを測ってから買うようになりました。
- 片づけのコツがわかってきました!
- ぴったりの収納用品を見つけるのは時間がかかりますね。その時間をどう作るかが課題です。
4ヶ月学び実践し続けてきたからこその感想。実践の賜物です!
今日はキッチンの整理収納のお話をさせていただきました。
学んでいただいた感想です。
- まずは整理ですね。必要な分だけ選び、好きなものを使い勝手の良い状態で収納すれば使いやすくなるんだなと、見通しが立ちました。
- カテゴリーごと整理収納して、「できた!」を積み上げて行きたいなと思います。
- 何からどうしたらいいかわからない状態でしたが、色々とヒントをいただけました。真似したい収納がいっぱいです。
- ちゃんとサイズを図ってから定位置を決めることが大切さだとわかりました。
- 平面図に書き込む作業をしっかりやらなくては!と思いました。
- とても参考になりました。色合いが素敵で、それだけでもスッキリ感じるんだなと思いました。
- お皿がきれいでした!自分もこだわったモノにして行きたいです。
- 「わが家でも使えそう!」と思う方法が色々あり、参考になりました。
脳と心のしくみを理解し日常で簡単に楽しく実践できる方法を身につけることで、誰でもなりたい自分、ありたい自分に近づけていけるようになる講座です。自分自身のことがわかるようになり、自分のコントロール方法、取扱い方が身につきます。また周りの方へ教えていけるようにもなります。
抱えている問題をクリアしたい人、やりたいことや目標を見つけたい人、人のために活躍できる自分になりたい人、何をしても続かない自分を続けられるようにしたい人など、どんな方にも役立つ素晴らしい講座です。
「こんなに丁寧で実践できる講座はない!」「実践したところはリバウンドしない!」と大好評♪
整理収納アドバイザー河合善水の自宅収納をすべて見学でき、1年間サポートも付いた手厚い講座で確実に片づけられます。
小さいお子さんのいらっしゃる方・お忙しい方はマンツーマンでの講座も可能です。ご自宅に伺い、講座を受けることも可能です。
講座が終了した後も、修了生さん向けの楽しい企画等があり、長くお付き合いさせていただきます。
11月開講クラス、只今募集中です!早期割引あります。次クラスは2020年2月予定。年内に片付けをスタートするならチャンスです!
●整理収納相談会
はじめての方向けに1時間マンツーマンであなたのお悩みを伺い、収納や片づけ方のアドバイスさせていただきます。
ご予定が合う日に河合家または近郊のカフェ等にて、マンツーマンで開催させていただきます。
費用:1時間3000円
(お一人様1回のみ。2回目以降の方は個人レッスンとなり未受講生1時間8000円となります。)
お気軽にお問い合わせくださいね。
ご自宅に伺い、一緒にお片づけを実践していくレッスンです。
整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!
お問合わせ・お申し込みはこちらをクリックお願いします。
👇 👇 👇
出張講座、出張お茶会、「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエストも大歓迎です☆
詳しくはこちらをご覧ください。
Facebookのお友達申請歓迎です👉こちら
Instagramは 👉 こちら