人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

リノベーション中のアパートで整理収納講座を開催させていただきました!

モノ・コト・人・時間・お金+自然との絆を深める

「絆 * 整理収納アドバイザー」河合善水(よしみ)です。


豊橋のいるかビレッジでは「いるかの育てる家プロジェクト」ができました。

豊橋市南部地方のアパートを住人が自由にDIYリフォームして住めるようなアパート作りの準備を進めています。


まずはオーナー自らがアパートのうちの一件をリノベーション

この日カメラもスマホも忘れて大失敗で写真が撮れませんでしたが、それはそれは凝った作りで完成が楽しみで仕方ないです!小さな木片を壁に張り詰めて模様を作ってました。人脈の豊かな方達なので、一緒にDIY体験したい人は作業する日でしたらいつでもウェルカムということです🎵私も休みがあったら行きたいのになー。)


リノベーション中のアパートで整理収納講座を開催させていただきました!_a0284626_22450866.jpg
リノベーション中のアパートで整理収納講座を開催させていただきました!_a0284626_22450853.jpg

そんな変化中の貴重な光景が見えるお部屋で整理収納講座をさせていただきました!

扉がない押入のある6畳の和室。カーテンのない部屋(笑)

でもなんとも言えない清々しいいい氣が流れる心地よい空間で、後ろの森が喜んでいる気がしました。

いずれはその森も手を入れて、住人も外部の人も集えるコミュニティースペースにしていきたいそうです。楽しみですよー!


今回お話しさせていただいた整理収納講座タイトルは「いつもスッキリ整う収納の作り方」


どうしたら片付けに追われず収納に悩まなくなるか、みなさん共通して知りたいところですよね!

惜しみなくお話しさせていただきました


「もっとモノを大切にしようと思った」

「収納用品を買って収納じゃなく、整理が先なんだと勉強になった」

「早速できることからやっていきます」

「時間はかかりそうだけど、まずは気になっている~からやりたいと思います」

「私の求めてた講座はまさにこれでした!もう何年も片付けに悩んでて収納本もオタク並みに読んできたけどできないので、絆*整理収納実践講座に参加します!」


満足度の高い感想をたくさんいただき、私もとても嬉しかったです🍀


素敵な機会をいただきありがとうございました。

担当者さんのご好意に甘えて、定期的にこちらでお話し会をさせていただく予定です。

また企画が決まりましたら、ブログでお知らせしますね。



●サポート付 実践型講座「絆*整理収納 実践講座」

次期クラスは10月開講予定です。日程が決まり次第ブログでお知らせします。

日程のご相談もお気軽にお問い合わせください。


●絆*整理収納 お茶会

収納やお片づけの悩みやモヤモヤ、話してみませんか?

悩んでいるのは自分だけじゃないと知り楽になりますよ。

何をどうしたら良いかわかることで心が晴れますよ。

「いきなり講座に参加するのは悩むなぁ…」という方はお茶会がオススメです。


●絆*整理収納 個人レッスン

ご自宅に伺い一緒にお片づけを実践していくサービスです。

整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!


●たいわセッション

あなたのからだの声を聴いて通訳し、お伝えします。


出張講座、絆*整理収納お話会、その他「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエスト大歓迎です☆

詳しくはこちらをご覧ください。


お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。


by danslesmimosas | 2017-05-22 12:30 | 整理収納講座や企画の様子・受講生の声

元精神科看護師・うつ・引きこもり主婦を経て、7年間整理収納アドバイザーとして活動。片づけや様々な悩みを抱える100名以上の受講生に寄り添い続ける中で、望みの人生に向かうには「脳の活性が不可欠」と知る。現在は「脳大成理論」という可能性教育の認定講師等をしています。


by 河合善水(よしみ)