2018年 11月 02日
車をぶつけてしまいました…整理収納効果で時間をうまく使えました
モノを整えると脳と心が整い✨絆✨が生まれる☆
・整理収納アドバイザー
・ブレインカウンセラー
・脳とからだの通訳士 河合善水(よしみ)です。

ショックです!!
愛車をぶつけてしまいました・・・。
しかも友達の家で・・・。
そして、そこは借家。
大家さんに謝罪して修理をしていただくことに・・・。
ああああああ・・・・。ごめんなさい・・・・・・。
完全に死角に入っていて、見えていませんでしたね・・・・・。
幸いポールの交換だけで済みそうで、愛車はバンパーが外れただけで大した傷もなく、不幸中の幸いでした。
友達も嫌な顔一つせずすぐに大家さんに取り次いでてくれて、とてもスムーズに事が運びました。
私、電話恐怖症でしたが、ここは1日も早く収束するために、急いで大家さんにお詫びの電話をして、保険屋さんと車屋さんにも電話。
こういうことはモジモジしてないで、さっさとやることをやってしまった方が、気持ちがスッとしますね。
大家さんの優しい声に安堵しました。
修了生さんのお宅見学会を終え、駐車させていただいた近所の友達とおしゃべりして気分爽快♪と思った矢先の出来事で結構凹みました。
いろんなことに対して「足元しっかり見てね」と、愛車が体を張って教えてくれたように思います。(ごめんね・・・)
大家さんにお詫びに伺う日を調整し、手土産を買いに行き・・・
事故をすると、目の前の予定が大きく変わりますね。
整理収納と脳トレで時間の使い方が上達しているので、臨機応変に動ける自分になっていることに気づき、良かったなと思いました。
ドイツのことわざ「整理整頓は人生の半分」
納得です。
皆さんも、運転にはくれぐれも気をつけてくださいね。
「こんなに丁寧で実践できる講座はない!」「実践したところはリバウンドしない!」と大好評♪
整理収納アドバイザー河合善水の自宅収納をすべて見学でき、1年間サポートも付いた手厚い講座で確実に片づけられます。
小さいお子さんのいらっしゃる方・お忙しい方はマンツーマンでの講座も可能です。ご自宅に伺い、講座を受けることも可能です。
講座が終了した後も、修了生さん向けの楽しい企画等があり、長くお付き合いさせていただきます。
2019年は2月・5月・7月・11月に開講いたします。
イトコー整理収納講座は4月・9月開講予定です。
はじめての方向けに1時間マンツーマンであなたのお悩みを伺い、収納や片づけ方のアドバイスさせていただきます。上手く話せなくても大丈夫です♪
悩んでいる時間がもったいないですし、早く笑顔になっていただきたい想いで企画しています。気軽に相談に来てくださいね。
収納や片づけの悩みを整理収納アドバイザーに話してみませんか?
自分だけが悩んでるわけではないと知り、気持ちが楽になりますよ。
悩み相談だけでなく「整理収納のきほん」「家が片づいていく流れ」をお伝えしますので、何から始めたらいいか知ることができます。
片づけ・収納の悩みから抜け出す第一歩!
開催日はブログでお知らせします。ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。気候がよければお庭でお茶会もできますよ♡
ご自宅に伺い、一緒にお片づけを実践していくレッスンです。
整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!
お問合わせ・お申し込みはこちらをクリックお願いします。
👇 👇 👇
お問い合わせ
出張講座、出張お茶会、「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエストも大歓迎です☆
詳しくはこちらをご覧ください。
Facebookのお友達申請歓迎です👉こちら
Instagramは 👉 こちら