人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

修了生Kさんのお宅収納見学会を開催させていただきました!

モノを整えると脳と心が整い✨が生まれる☆

・整理収納アドバイザー

・ブレインカウンセラー

・脳とからだの通訳士  河合善水(よしみ)です。


修了生Kさんのお宅収納見学会を開催させていただきました!_a0284626_06340469.jpg


今日は修了生Kさんのお宅収納見学会を開催させていただきました。


Kさんは、イトコー講座を2016年6月~12月に受講し、その後個人レッスンを2017年4月~7月に受けていただいた方です。40歳という節目に大きなことに挑戦したいと、レッスンを受けてくださいました。(素敵♡)


その後もコツコツと子供達の部屋を整えたり、ご主人のモノを工夫して収納するなど、講座とレッスンで学んだことを生かしてご自身で継続されました。


「やっと人に見てもらってもいいかな!と思える状態になったので、見学会どうぞ」と言ってくださり、今回開催の運びとなりました!


「見学会をする」ということが彼女にとっての大きな目標となり、それに向けて収納用品をよりおしゃれなものに替えたり、ラベルをきれいに作ったりと、理想の部屋に近づく工夫を重ねてくることができたそうです。


おかげで、参加者の皆さんからは大好評!

修了生Kさんのお宅収納見学会を開催させていただきました!_a0284626_06340496.jpg
マリメッコのテーブルクロスでお茶とパンのおもてなし💕


こんな感想をいただきました


  • センスがいい!!
  • 収納とは違うけど、冷蔵庫に貼られた子供への工夫のアイデアも参考になりました。
  • コード類の収納方法がすごく良かったです!
  • 誰が見てもわかる収納になっていて、ラベルをつけることの大切さもよくわかりました。
  • 貴重な機会を作ってくださりありがとうございました。

(40代女性・パート)


  • 冷蔵庫のアイデアには感動!!
  • 100均グッズ活用のアイデアがすごいなと思いました!
  • キッチンの三角コーナーがなくても、こんな工夫方法があるなんて目から鱗でした!
  • 他のお宅を見せていただけたことで、すごく刺激になりました!取り入れたいアイデアが沢山ありました!

(40代・専業主婦・お宅見学会経験者)


  • 私の理想がここに詰まっていました♡
  • イトコー講座を受講し始めて間もなく、ちょうど今衣類の整理収納実践中。まだ理想の暮らしが漠然としていましたが、実例を見れて、実践中だからこそ「すごいな!!」と刺激になりました。写真で見るのと実物を見るとのでは違いますね。参加して本当に良かったです。これでもっと実践できます!モノ減らします!

(60代・自営業・イトコー講座受講生)


  • センスが良くて、色使いが素敵でした!
  • 「うちは古い家だから」と諦めていたけれど、色を取り入れていくといいなと思えました。
  • 家が古く(いずれ建て替えかリフォームする可能性もあり)収納用品にお金をかける気持ちになれず、古いプラスチックの引き出しケースをまだ使ってますが、使い勝手が悪くストレス。Kさんもよく使う引き出しは買い換え、古いものも捨てずにうまく活用している様子を見て、私も使い勝手の良い引き出しに替えたいと思いました。
  • ちょっとした手間があると素敵で使いやすいなと思いました。

(30代・自営業・整理収納アドバイザー1級)



Kさんより


借家で素敵な家でもないし、こんな家に有料で見学に来てもらうのは申し訳ないような気持ちがありました。

でも善水さんが作って上映してくれたスライドで整理収納前と今との変化が見れて、「前はこんなんだったんだ!」と変化に気づくことができました。

40歳の節目に何か1つやろうとスタートしたレッスン。おかげでストレスがなく使いやすい収納になり、家事を手伝ってくれる主人や子供たちも使いやすくなり、快適です☆

見学会をやってとっても良かったです。

ありがとうございました。



Kさん、ありがとうございました!
参加者の皆さんには整理収納をより深く学んで体感いただくことができますし、お宅を提供いただく修了生さんには自信をつけていただいたり、レベルアップしていただけるこの企画!
素晴らしい会ができるのは、一緒に開催していただける修了生さんのおかげです。

今日は本当にありがとうございました。
また次回、11月2日にもありますのでよろしくお願いします!

Kさんのお宅を見学希望の方は、2019年も可能な限り、開催していただける予定です。
ご希望の方はお問い合わせくださいね。


●1年サポート付 実践型講座「絆*整理収納 実践講座」 

「こんなに丁寧で実践できる講座はない!」「実践したところはリバウンドしない!」と大好評♪

整理収納アドバイザー河合善水の自宅収納をすべて見学でき、1年間サポートも付いた手厚い講座で確実に片づけられます。

小さいお子さんのいらっしゃる方・お忙しい方はマンツーマンでの講座も可能です。ご自宅に伺い、講座を受けることも可能です。

講座が終了した後も、修了生さん向けの楽しい企画等があり、長くお付き合いさせていただきます。

次期クラスは1月開講予定です。日程についてはお問い合わせくださいね。


●整理収納相談会 

1時間マンツーマンであなたのお悩みを伺い、収納や片づけ方のアドバイスさせていただきます。

上手く話せなくても大丈夫です♪

悩んでいる時間がもったいないですし、早く笑顔になっていただきたい想いで企画しました。

気軽に相談に来てくださいね。


●絆*整理収納 お茶会 

収納や片づけの悩みを整理収納アドバイザーに話してみませんか?

自分だけが悩んでるわけではないと知り、気持ちが楽になりますよ。

悩み相談だけでなく「整理収納のきほん」「家が片づいていく流れ」をお伝えしますので、何から始めたらいいか知ることができます。

片づけ・収納の悩みから抜け出す第一歩!

開催をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。気候がよければお庭でお茶会もできますよ♡


●絆*整理収納 個人レッスン

ご自宅に伺い、一緒にお片づけを実践していくレッスンです。

整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!



お問合わせ・お申し込みはこちらをクリックお願いします。

👇 👇 👇

お問い合わせ


出張講座、出張お茶会、「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエストも大歓迎です☆

詳しくはこちらをご覧ください。


Facebookのお友達申請歓迎です👉こちら

Instagram 👉 こちら



by danslesmimosas | 2018-10-26 14:48 | 整理収納講座や企画の様子・受講生の声

元精神科看護師・うつ・引きこもり主婦を経て、7年間整理収納アドバイザーとして活動。片づけや様々な悩みを抱える100名以上の受講生に寄り添い続ける中で、望みの人生に向かうには「脳の活性が不可欠」と知る。現在は「脳大成理論」という可能性教育の認定講師等をしています。


by 河合善水(よしみ)