モノと向き合うと心や思考が整う☆
絆*整理収納 主宰
整理収納アドバイザー・ブレインカウンセラー・元精神科看護師の 河合善水(よしみ)です。
プロフィールは 👉 こちら
猛暑日が続いていて、ついつい「暑い~」と言ってしまいますね。
古い家で土壁の涼しい我が家は、例年はクーラーいらずでしたが、今年の夏は耐えられず、リビングにクーラー入れっぱなしです。
リビングが涼しいと、二階や他の部屋に行くのが嫌になってしまいますよね!
今日は洗濯物を干しに二階に上がったとき、ほつれた毛布を見つけてしまいました。
先日毛布を洗ったときにほつれているところに気づき、「後で気が向いた日に縫おう」と思っておいてあったもの。
うーん、なかなか気が向かない(笑)
何日も何日も置きっぱなしでしたが、今日は特に予定がなく、できるなぁ。
数秒自分と戦った後(笑)重い腰を上げてやることにしました!

二階の寝室にクーラーをつけて、ミシンを持って上がり、チクチク。
しっかり縫えたのでこれで安心です。

毛布は収納ケースに入れて、寝具収納棚へ。
ラベルをつけていなかったケースもあったので、この機会にラベルを直すことにしました。
今までは手書きでしたが、持っている寝具は滅多に替わることはないので、ラベルライターできれいにラベルを作ることに。
この収納に変えてから3年経ちますが、3年経ってようやく綺麗なラベルになりました♪
SNS映えするような収納って、年月経て完成された形だと思います。
やる前は「やりたくなーい」と目を背けていた毛布の修理や寝具の収納も、「やろう!」と決めて取りかかってしまえば、結構楽しくて夢中になれたりします。
時間を作って「よしやろう!」とさえ思うことができれば、グンと作業は進むんですよね!
迷ったり気になっているのであれば、あれこれ考えず、動き出してしまうのがオススメですよ!
「こんなに丁寧で実践できる講座はない!」「実践したところはリバウンドしない!」と大好評♪
整理収納アドバイザー河合善水の自宅収納をすべて見学でき、1年間サポートも付いた手厚い講座で確実に片づけられます。
小さいお子さんのいらっしゃる方・お忙しい方はマンツーマンでの講座も可能です。ご自宅に伺い、講座を受けることも可能です。
講座が終了した後も、修了生さん向けの楽しい企画等があり、長くお付き合いさせていただきます。
次期クラスは10月開講です。日程についてはお問い合わせください。
収納や片づけの悩みを整理収納アドバイザーに話してみませんか?
自分だけが悩んでるわけではないと知り、気持ちが楽になりますよ。
悩み相談だけでなく「整理収納のきほん」「家が片づいていく流れ」をお伝えしますので、何から始めたらいいか知ることができます。
片づけ・収納の悩みから抜け出す第一歩!
開催をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。気候がよければお庭でお茶会もできますよ♡
ご自宅に伺い、一緒にお片づけを実践していくレッスンです。
整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!
只今定員を超えているため、新規の受付は10月からの予定です。
まずはご自身でできるだけ整理作業を終えてからの方が個人レッスンがスムーズです。片づけや収納にお悩みの方は絆*整理収納実践講座の受講くださいね。
お問合わせ・お申し込みは👇こちら👇をクリックお願いします。
お問い合わせ
出張講座、出張お茶会、「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエストも大歓迎です☆
詳しくはこちらをご覧ください。
Facebookのお友達申請歓迎です👉こちら
Instagramは 👉 こちら