人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

化粧品サロン「ワミレス豊橋Kirari」さんにて整理収納講座を開催させていただきました

モノの向き合うと心が整う☆

絆*整理収納 主宰

整理収納アドバイザーブレインカウンセラー・元精神科看護師の 河合善水(よしみ)です。

プロフィールは 👉 こちら


化粧品サロン「ワミレス豊橋Kirari」さんにて整理収納講座を開催させていただきました_a0284626_21212218.jpg

今日はワミレスサロン 豊橋 kirari さんにお招きいただき

整理収納講座「家中スッキリ!楽♪に片づく仕組みを作ろう!」をさせていただきました☆


「3月に開催していただいた講座がすごくよかったので、またお願いしたい」と今回も企画くださりとてもうれしかったです♪


ワミレスさんはアットホームで笑顔あふれる素敵な化粧品サロン。

主催者さんが明るくて優しいお人柄なので、参加された方達もみなさんとっても温かくて、和やかで楽しい時間でした。


ワミレスさんでは「話だけじゃなくて実演もしてほしい!」とリクエストをいただくので、文具使ってみんなで実践♪

化粧品サロン「ワミレス豊橋Kirari」さんにて整理収納講座を開催させていただきました_a0284626_21212289.jpg
化粧品サロン「ワミレス豊橋Kirari」さんにて整理収納講座を開催させていただきました_a0284626_21212297.jpg
化粧品サロン「ワミレス豊橋Kirari」さんにて整理収納講座を開催させていただきました_a0284626_21212252.jpg
みんなで「こうする?」「こっちにしようか?」と相談しながら収納していき、それを収納が得意な方がさらにきれいに整えてくれたおかげで、模範解答のような収納をしてくれました☆
個性が出て楽しいですね!


今日の参加者8名のうち、なんと5名がご両親または義両親と同居の方でした!

親世代はモノが捨てられない方が多いので、完全同居ですとお悩みも深いですよね。

人を変えることは難しいので、まずは自分ができるところから整理収納を実践しながら、親御さんと向き合っていくプロセスについてもお話しさせていただきました。


皆さんにいただいた感想を紹介しますね。


「片づけ・収納が今後の人生につながる」というお話に納得しました。まず理想の暮らしを描くというのはいいな、できそうだなと、大事だなと思いました。友達や家族にもこの話をしたいと思います。(40代女性)


収納する前に「整理」ということに納得しました。

立てる収納はあまりしていないので、まずは衣類から立てる練習をしたいです。

自分のモノから見直したいです。自分のモノほど捨てられません。楽に暮らせるように良い知識を沢山いただけてありがとうございました。(40代女性)


とても参考になりました。頭の中ではなんとなく理想の暮らしが見えて来た感じがします。ありがとうございました!!(50代女性)


どんな暮らしをしたいか、「理想の暮らし」について改めて考えたいなと思った。忙しい日々で忘れかけていたので。

時間をうまく使っていきたいな。服やバッグ、アクセサリーが多いので、まず衣類から見直し、ときめき感度を上げたいです。(30代女性)


いま少しずつ家で片付けしている部分があり、今日のお話の通りやってることもあったのでよかったと思います。まだの部分は頑張ってやっていきたいと思います。(30代女性)


とてもわかりやすく参考になりました。家に帰ったら自分の服から片付けていきたいと思います。ありがとうございました。(30代女性)


まず自分にとって必要なものを分別することをがんばりたいと思います。どこに何を収納していったらいいか決められないことがあるので、書き出してやってみようと思いました。(30代女性)


片付けられなかった原因が明確になった気がします。まずは自分のモノを整理してみて、子供達や主人と相談しながら、キレイにできたらと思います。(40代女性)






1年サポート付 実践型講座「絆*整理収納 実践講座」

「こんなに丁寧で実践できる講座はない!」「実践したところはリバウンドしない!」と大好評

整理収納アドバイザーの自宅をすべて見学でき、1年間サポートも付いた手厚い講座で確実に片づけられます。

小さいお子さんのいらっしゃる方・お忙しい方はマンツーマンでの講座も可能です。ご自宅に伺い、講座を受けることも可能です。

講座が終了した後も、修了生さん向けの楽しい企画等があり、長くお付き合いさせていただきます。

ただいま次期クラスの日程検討中。ご希望の方はお気軽にお問合せください。


絆*整理収納 お茶会

収納や片づけの悩みを整理収納アドバイザーに話してみませんか?

自分だけが悩んでるわけではないと知り、気持ちが楽になりますよ。

悩み相談だけでなく「整理収納のきほん」「家が片づいていく流れ」をお伝えしますので、何から始めたらいいか知ることができます。

片づけ・収納の悩みから抜け出す第一歩!

開催をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。気候がよければお庭でお茶会もできますよ♡


絆*整理収納 個人レッスン

ご自宅に伺い、一緒にお片づけを実践していくレッスンです。

整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!


お問合わせ・お申し込みは👇こちら👇をクリックお願いします。

お問い合わせ


出張講座、出張お茶会、「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエストも大歓迎です☆

詳しくはこちらをご覧ください。


Facebookのお友達申請歓迎です👉こちら

Instagram 👉 こちら


by danslesmimosas | 2018-05-28 21:18 | 整理収納講座や企画の様子・受講生の声

元精神科看護師・うつ・引きこもり主婦を経て、7年間整理収納アドバイザーとして活動。片づけや様々な悩みを抱える100名以上の受講生に寄り添い続ける中で、望みの人生に向かうには「脳の活性が不可欠」と知る。現在は「脳大成理論」という可能性教育の認定講師等をしています。


by 河合善水(よしみ)