人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

河合家のGW1日目

絆*整理収納 主宰

モノと話せる整理収納アドバイザー

ブレインカウンセラー の 河合善水(よしみ)です。

プロフィールは 👉 こちら


みなさんGWはいかがお過ごしですか?

わが家は、今年のGWはのんびり過ごすことにしました。

主人はありがたいことに仕事のご依頼がいっぱいで、連日朝から遅くまで仕事仕事。休んでいる暇はないそうです。

なので私は連休前に大事な仕事は終わらせ、娘とのんびり過ごせるように時間を確保しました。

とはいえ、普段私も夜遅くまで仕事の日々なので、休日は貴重な家事タイム。ずっとやりたかった各所の整理、掃除、不用品の処理など、手帳にTo Doリストを書き出して予定をざっと立てました。



4月28日

娘の友達が前夜からお泊まりに来てくれました。

河合家のGW1日目_a0284626_18293476.jpg

この日は朝食にパンケーキを焼きました。

理由は、パンを買い忘れ、買いに行くのがめんどくさかったから(笑)

ご飯とお味噌汁じゃ嫌がるかなーと思い、家にある材料でパンケーキを焼きました。小麦粉・砂糖・バター・豆乳・ベーキングパウダーがあれば簡単に美味しくできるんですよ♪

手作りのジャムが沢山あったので付け放題でした♪

なんでも買うことに慣れている子供たちが多いので、少しでも手作りの良さをわが家で知ってもらい、いつか何かの時に思い出して活かせてもらえる日が来たらいいなと夢見ています。


河合家のGW1日目_a0284626_18293517.jpg
河合家のGW1日目_a0284626_18293456.jpg

午前中は子供達が楽しそうに遊んでいる間、私は庭仕事♪

延び延びになった草を抜き、生い茂った低木を刈り込み、スッキリ☆

草を抜くこと、枝を刈り込むことは、整えること。整理作業と同じ。手を動かした分だけ形になるので、気持ちがいいです。

いっぱいになったゴミ袋を見ると達成感!

河合家のGW1日目_a0284626_18293420.jpg
整ったお庭で遊ぶ子供たち♪
こんな写真も20年後には懐かしいのだろうね〜


ガーデニングで着る服は、古くなった服のセットです。

草取りをする時に膝を付くと楽なので、汚れていい服にしています。

洋服の整理をする度に、色あせた服をガーデニング用に下ろし、ワンセット用意してあります。

近所の人に見られるので、もう少しおしゃれな服で作業したいのが本心だけど、今はこれしかない(笑)



午後からは、マチニワで開かれたイベントへ♪

オシャマヘアーさんでキッズカット&ヘアアレンジ&ドレス試着1080円という、素敵なイベントを開催してくれたので、子供達を連れて行きました。

8歳の女の子2人がアレンジしてもらい、ドレスを着て・・・かわいい💖

河合家のGW1日目_a0284626_18293447.jpg
こういう時は靴も持って行った方が良いと学ぶ(笑)


男の子3人いる子友達が「女の子がいると、遊びに来る子も女の子だね。うちは男だらけ(笑)」と言いました。

そっか~確かに!


夕方送り届け、夜はのんびり過ごしました。

河合家のGW1日目_a0284626_18293413.jpg
若葉がキレイでお庭日和です☆


●1年サポート付 実践型講座「絆*整理収納 実践講座」

「こんなに丁寧で実践できる講座はない!」「実践したところはリバウンドしない!」と大好評♪

整理収納アドバイザーの自宅をすべて見学でき、1年間サポートも付いた手厚い講座で確実に片づけられます。

小さいお子さんのいらっしゃる方・お忙しい方はマンツーマンでの講座も可能です。ご自宅に伺い、講座を受けることも可能です。

講座が終了した後も、修了生さん向けの楽しい企画等があり、長くお付き合いさせていただきます。


●絆*整理収納 お茶会

収納や片づけの悩みを整理収納アドバイザーに話してみませんか?

自分だけが悩んでるわけではないと知り、気持ちが楽になりますよ。

悩み相談だけでなく「整理収納のきほん」「家が片づいていく流れ」をお伝えしますので、何から始めたらいいか知ることができます。

片づけ・収納の悩みから抜け出す第一歩!

開催をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。気候がよければお庭でお茶会もできますよ♡


●絆*整理収納 個人レッスン

ご自宅に伺い、一緒にお片づけを実践していくレッスンです。

整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!


お問合わせ・お申し込みは👇こちら👇をクリックお願いします。

お問い合わせ


出張講座、出張お茶会、「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエストも大歓迎です☆

詳しくはこちらをご覧ください。


Facebookのお友達申請歓迎です👉こちら

Instagram 👉 こちら


by danslesmimosas | 2018-04-28 18:29 | 善水の日常

元精神科看護師・うつ・引きこもり主婦を経て、7年間整理収納アドバイザーとして活動。片づけや様々な悩みを抱える100名以上の受講生に寄り添い続ける中で、望みの人生に向かうには「脳の活性が不可欠」と知る。現在は「脳大成理論」という可能性教育の認定講師等をしています。


by 河合善水(よしみ)