絆*整理収納 主宰
モノと話せる整理収納アドバイザー
ブレインカウンセラー の 河合善水(よしみ)です。
プロフィールは 👉 こちら
恥ずかしながら、よくリビングで寝落ちしてしまいます。
1日仕事をして急いで学童に娘を迎えに行き、すぐに夕食を作り、食べてお腹が膨れ、洗い物をしたらもう休憩したいモード。
「ちょっと休憩~」とリビングに横になり、古い家で寒いので毛布をかけたら時間の問題です(^^;)
2時3時に目が覚めることが多いので、寝室に移動するか、そのまま朝までリビングで過ごすか、その時の状況で決めます。
寝室の布団に入ったら間違いなく寝坊するので、最近はもうそのままリビングで起きて過ごすようになりました。
お風呂に入り、紅茶を飲み、スッキリ目覚めたところで、仕事をしたり、本を読んだり。
朝日の柔らかな光がとてもキレイです✨
なんて言ってますが、だらしないですよねー。
こんなことブログに書くのはやめたほうがいいかなと思っている私もいるのですが、私のことを「なんでもできる完璧な人」と思われている方が結構多いと聞くので、とんでもない、こんなダメ人間なのよと、さらけ出させてもらいます(笑)
うん、わかってます。
ちゃんとお布団で寝ないと体に悪いし、夜お風呂でしっかり温まったほうが血行も良くなるし、給湯代も余計に使わなくて済むし、部屋の電気代や灯油代も省ける。。。
わかってる!けど、睡魔に負けてしまうー。
なのでブログに書くことで、「これからはちゃんと布団で寝て、早起きします!」と宣言します!
がんばりまーす!
誰でも得意なこととと、苦手なことがいっぱいありますよね。
得意なことを伸ばしつつ、苦手なこともできそうなことからちょっと頑張ってる。
私の場合、布団で眠れた日は、自分を思いっきり褒めることにしてます。
誰も褒めてくれませんし、主人に「今日はちゃんと寝たよー」なんて言っても、呆れられてますから(笑)
「できなかったことがdけいるようになることが人としての成長」
大好きな友達が昔言ってくれた言葉です。
大好きな言葉♡
いいの、ささやかなことでも。
昨日できなかったことが今日だけでもできたなら、それは素晴らしいことです!
「こんなに丁寧で実践できる講座はない!」「実践したところはリバウンドしない!」と大好評♪
整理収納アドバイザーの自宅をすべて見学でき、1年間サポートも付いた手厚い講座で確実に片づけられます。
小さいお子さんのいらっしゃる方・お忙しい方はマンツーマンでの講座も可能です。ご自宅に伺い、講座を受けることも可能です。
講座が終了した後も、修了生さん向けの楽しい企画等があり、長くお付き合いさせていただきます。
お気軽にお問合せください。
●絆*整理収納 お茶会
収納や片づけの悩みをみんなでおしゃべりしませんか?
自分だけが悩んでるわけではないと知り、気持ちが楽になりますよ。
「整理収納のきほん」「家が片づいていく流れ」をお伝えしますので、何から始めたらいいか知ることができます。
片づけ・収納の悩みから抜け出す第一歩!
開催をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
ご自宅に伺い、一緒にお片づけを実践していくレッスンです。
整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!
出張講座、絆*整理収納お茶会、その他「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエスト大歓迎です☆
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。
Facebookのお友達申請歓迎です👉こちら
Instagramは 👉 こちら