絆*整理収納 主宰
モノと話せる整理収納アドバイザー
ブレインカウンセラー の 河合善水(よしみ)です。
プロフィールは 👉 こちら
昨日骨格診断の会を開催し、私もアドバイスをいただいたので、早速洋服を見に行きたくなりました。
気分屋の私は、思い立ったら即行動したい人。(つまり、気が向かないとずっと動かない人。苦労してます。笑)
今日メルシーズに行った帰り、寄れるお店に行って来ました。リサイクルショップです!
骨格診断を受けてからは、以前なら着なっかったタイプの服を着るようになって着たので、チャレンジするにはリサイクル品がオススメ。
洋服屋さんだと季節先取りの商品が中心ですし、イオンモールのようなお店に行くと、どのブランドも流行の形や色を取り入れているので、同じようなものが多いですよね。
一方リサイクルショップは、いろんなタイプの服が混ざっているし、気軽に試着できるので、結構楽しいですよ♪
かったけど着なかった美品の服も、意外と多いです。
期待しないでふらっと覗くと、掘り出し物に出会える確率が上がります。
今日は薄手にジャケットを探しに行ったのですが、春物のシルクのカットソーとブラウス、シャツに出会えました♡
ジャケットはベージュが欲しかったけど無く。シルエットが自分に合ったものが一着あり、迷んだ末にお買い上げ。何と、ベージュピンクを買いました!
このピンクは私の似合う色だと診断受けていたのと、「女性はピンクをぜひ着てください」といつもアナリストの悦子さんが言ってくれるので、チャレンジです☆
試着は重要!写真に撮ると客観視できます。少しでも迷ったら買わない。
クローゼットがかなりきつくなって来ました!!
そろそろ整理のタイミングのようです。
買う前に点検。
買ったらすぐ収納。溢れたら減らす。
収納スペースに入る分しかモノは持てない。
整理収納の基本です!
「こんなに丁寧で実践できる講座はない!」「実践したところはリバウンドしない!」と大好評♪
整理収納アドバイザーの自宅をすべて見学でき、1年間サポートも付いた手厚い講座で確実に片づけられます。
小さいお子さんのいらっしゃる方・お忙しい方はマンツーマンでの講座も可能です。ご自宅に伺い、講座を受けることも可能です。
講座が終了した後も、修了生さん向けの楽しい企画等があり、長くお付き合いさせていただきます。
お気軽にお問合せください。
●絆*整理収納 お茶会
収納や片づけの悩みをみんなでおしゃべりしませんか?
自分だけが悩んでるわけではないと知り、気持ちが楽になりますよ。
「整理収納のきほん」「家が片づいていく流れ」をお伝えしますので、何から始めたらいいか知ることができます。
片づけ・収納の悩みから抜け出す第一歩!
開催をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
ご自宅に伺い、一緒にお片づけを実践していくレッスンです。
整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!
出張講座、絆*整理収納お茶会、その他「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエスト大歓迎です☆
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。
Facebookのお友達申請歓迎です👉こちら
Instagramは 👉 こちら
2018年 03月 01日