絆*整理収納 主宰
モノと話せる整理収納アドバイザー
ブレインカウンセラー の 河合善水(よしみ)です。
プロフィールは 👉 こちら
今日は新規のお客様のヒアリングに伺ってきました☆

12月に額田郡幸田町で講師をさせていただいた講座にご参加下さった方が、「自宅を見て収納の仕方をアドバイスしてほしい」と相談下さいました。
グラフィックデザインと工作を組み合わせたアーティストさんで、工作材料や紙モノ、布、リボン、器など、材料がいっぱい。
モノ作りが好きな方は材料や道具が増えるのは、私たち夫婦も同じなので、お悩みにすごく共感します。
お子さんたちにも自然体験や絵、手工芸をさせてあげたいということで、娘さんのツルツルピカピカの泥団子がお部屋に飾ってあったり、木の棒などがいっぱい集めてあったり(笑)
服も多い、ストックも多い。
しかし造り付け収納が少なく、使いやすい位置に収納できておらず、家中ものが散乱している印象。
お住まいは借家。転勤族で、引っ越すたびに短期間で家探しをするわけなので、好みの間取りと出会える確率は高くなく、正直希望の住まい方似合っていない間取りでした。間取りが自分たちの暮らしに合っていなければ、収納がうまくいかず悩むのも当然です。
お悩みやご要望をじっくり聞かせていただいた後、家中を見せていただき、叶えたい暮らしのイメージも確認させていただきました。
間取りの問題から、できることとできないことはありますが、「優先的に叶えたいことを実現し、スッキリ心地よい空間を作り上げて行きましょう❗️」と想いが合致♡
あとは実際にどう整理収納作業をしていくか。
いずれ転勤で転居しても整理収納できるようにするために、約半年間時間をかけてマンツーマンで講座を受けながら家中整えていく作業と併用するプランを提案させていただきました。
ご予算が少なかったため、できる限り自分で作業するプランに。
それでも少し足が出てしまいましたが、「ずっと収納に悩んでた。収納ができるようになりたいから、今のタイミングで学びたい。誰でもいいわけじゃないから、善水さんにお願いしたい♡私頑張ります!!」と、契約してくださいました♡
「誰でもいいわけじゃないから」と、私を選んで下さったことが感激で泣きそうでした。
ご期待以上のものが提供できるよう、丁寧にサポートさせていただきたいと思ってます!
半年後、彼女のお家がとっても素敵に仕上がっているのが目に浮かびます。
彼女なら、お宅訪問会も夢じゃない♡
彼女の夢は私の夢。
夢の実現、がんばります!
Facebookのお友達申請歓迎です👉こちら
Instagramは 👉 こちら
「こんなに丁寧で実践できる講座はない!」「実践したところはリバウンドしない!」と大好評♪
整理収納アドバイザーの自宅をすべて見学でき、1年間サポートも付いた手厚い講座で確実に片づけられます。
小さいお子さんのいらっしゃる方・お忙しい方はマンツーマンでの講座も可能です。ご自宅に伺い、講座を受けることも可能です。
講座が終了した後も、修了生さん向けの楽しい企画等があり、長くお付き合いさせていただきます。
お気軽にお問合せください。
●絆*整理収納 お茶会
収納や片づけの悩みをみんなでおしゃべりしませんか?
自分だけが悩んでるわけではないと知り、気持ちが楽になりますよ。
「整理収納のきほん」「家が片づいていく流れ」をお伝えしますので、何から始めたらいいか知ることができます。
片づけ・収納の悩みから抜け出す第一歩!
開催をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
ご自宅に伺い、一緒にお片づけを実践していくレッスンです。
整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!
出張講座、絆*整理収納お茶会、その他「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエスト大歓迎です☆
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。