絆*整理収納 主宰
モノと話せる整理収納アドバイザー
ブレインカウンセラー の 河合善水(よしみ)です。
プロフィールは 👉 こちら
ありがたいことに毎年2月は繁忙期です。
手帳のスケジュールはびっしり埋まり、接客の傍デスクワークと家事や用事をこなす日々です。
今日は午前中家族で砥鹿神社の豆まきに出かけたので、午後からは家族それぞれ自由時間。
私はダイニングテーブルでPCに向かって仕事していたら「ママー、ちょっと見て~」と、右ななめ前方のリビングを指差す娘。
真正面のPCしか見ていなかったので、すぐそこのリビングのテーブルがこんな姿になっていたことに気づかず、あまりの完成度の高さに母大興奮♡♡
思わず席を立ち、そばに行ってみると、お、面白い・・・!!

コアラちゃんとくまちゃんは工夫を凝らして座っていて、それぞれに豪華なお料理のセットがもてなされていました♡

よく見たら、少し前に私が捨てようと思ったランチョンマットとコースターが!
「この前ママがコレくれたから~」と、嬉しそうにセッティングした様子。
こんな風に使ってくれると嬉しいなぁ~♡
今後「もういらない」と捨てられたとしても、もう十分楽しませてもらったので、思い残すことなしです!私の中では使い切った感を味わえました!娘よ、ありがとう!
私が興奮してたら「ママがこういうの好きだと思ってやった~」と。
ありがとう~~~~!
もっと一緒に遊んで欲しいんだよね、ごめんねー。
しばらく一緒に楽しんでいたら、娘がコアラちゃんにご飯を食べさせるのが可笑しくて可笑しくて、いい気分転換させてもらえました♡


Facebookのお友達申請歓迎です👉こちら
Instagramは 👉 こちら
「こんなに丁寧で実践できる講座はない!」「実践したところはリバウンドしない!」と大好評♪
整理収納アドバイザーの自宅をすべて見学でき、1年間サポートも付いた手厚い講座で確実に片づけられます。
新クラス1月31日スタートです!
小さいお子さんのいらっしゃる方・お忙しい方はマンツーマンでの講座も可能です。ご自宅に伺い、講座を受けることも可能です。
講座が終了した後も、修了生さん向けの楽しい企画等があり、長くお付き合いさせていただきます。
お気軽にお問合せください。
●絆*整理収納 お茶会
収納や片づけの悩みをみんなでおしゃべりしませんか?
自分だけが悩んでるわけではないと知り、気持ちが楽になりますよ。
「整理収納のきほん」「家が片づいていく流れ」をお伝えしますので、何から始めたらいいか知ることができます。
片づけ・収納の悩みから抜け出す第一歩!
開催をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
ご自宅に伺い、一緒にお片づけを実践していくレッスンです。
整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!
出張講座、絆*整理収納お茶会、その他「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエスト大歓迎です☆
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。