人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

片づけられる子供にするには


モノ・コト・人・時間・お金+自然との絆を深める 絆*整理収納

整理収納アドバイザー・ブレインカウンセラーの河合善水(よしみ)です。

プロフィールは 👉 こちら


片づけられる子供にするには_a0284626_20291282.jpg


「明日ゴミの日でしょ?これ捨てる!」


娘(小2)がキッチンからゴミ袋を取り出し、二階の自分の部屋へ言ったかと思うと、15分後にこんなに沢山持って降りて来ました。


工作が大好きな子なので作ったモノがいっぱいあるのですが、小さいころから整理収納を教えて来たので、言わなくても自ら整理する力が身についてるな~と実感しています。


「どうして捨てるの?」と聞いてみたら、


「部屋がきれいだと嬉しいから」

「モノがどんどん増えると狭くなるから」

「もう要らないから」


と言ってました。

手を掛けて来てよかったなと思います。



  • 子供の作品が増えて困る
  • 子供が片付けなくて困る


子供を持つお母さんから相談の多いお悩みです。


子供を何とかして片付けさせたいと思っているお母さん!


「子供を片付けさせたい」と、相手を変えようと思うのではなく、

「子供に片付けをを教えられる母になろう」と自分の行動を変えてみませんか?

人は変えられないけど、自分ならいつからでも変われます☆



子供は、言った通りにはなりません。

「片付けなさい」と言っても、片付けられるようになりません。


お母さんがやってる通りになります。


もしあなたが「とりあえず」とその辺にモノを置いていたり、後回しにしたり、探し物をしていたり、書類を山積みにしたり・・・としているのなら、その姿を子供は見てます!


自分が片付け方、収納の仕方を学び、実践してコツをつかんでいくと、「子供にはどうしてあげたら戻しやすくなるかな?」と、子供の目線になって考えられるようになります☆


それって愛情であり、思いやりですよね~☆


片付けに悩んでいるとしたら、それは「片付けたい」という意欲があるということです!


片付けたいなら、学んでみませんか?


半年後、想像を超える変化をした自分に出会えますよ


1月に絆整理収納実践講座、スタートします!




サポート付 実践型講座「絆*整理収納 実践講座」

「こんなに丁寧で実践できる講座はない!」「実践したところはリバウンドしない!」と大好評♪

整理収納アドバイザーの自宅をすべて見学でき、1年間サポートも付いた手厚い講座です。

小さいお子さんのいらっしゃる方・お忙しい方は、ご自分のペースで進められるよう、マンツーマンでの講座も可能です。ご自宅に伺うことも可能です。

お気軽にお問合せください。


●絆*整理収納 個人レッスン

ご自宅に伺い一緒にお片づけを実践していくサービスです。

整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!


出張講座、絆*整理収納お茶会、その他「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエスト大歓迎です☆

詳しくはこちらをご覧ください。


お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。


by danslesmimosas | 2017-12-16 20:28 | 整理収納・お片づけ

元精神科看護師・うつ・引きこもり主婦を経て、7年間整理収納アドバイザーとして活動。片づけや様々な悩みを抱える100名以上の受講生に寄り添い続ける中で、望みの人生に向かうには「脳の活性が不可欠」と知る。現在は「脳大成理論」という可能性教育の認定講師等をしています。


by 河合善水(よしみ)