モノ・コト・人・時間・お金+自然との絆を深める
「絆 * 整理収納」
整理収納アドバイザー・ブレインカウンセラーの河合善水(よしみ)です。
プロフィールは 👉 こちら

IKEA長久手に行ってきました!
10月11日オープン。
混雑が少し落ち着いているといいな〜と平日に行ってみましたが、まだまだ大混雑でした(^^)
まず、10時過ぎに長久手インターに着きましたが、周辺道路は大渋滞。
店舗に併設された駐車場は満杯のため、離れた臨時駐車場からマイクロバスで送迎していただきました。
やっとお店に着いたかと思うと、入店までも長蛇の列!
入店できたのは11時15分頃。
レストランも混雑するため、そのまま並びましたが、セルフサービスなのでお会計まで30分。
12時頃からランチを食べ、店内に移動したのは13時頃、という具合でした(^^;)
これまで3回IKEAに行ったことがありますが(フランス・マルセイユ店と、大阪・鶴浜店2回)大阪は週末も混雑するので予想はしていましたが、今回はそれ以上でしたね!
人気と期待の高さが伺えますね♪
今回は、仕事柄、使い勝手のいい収納用品のチェックと、カタログで気になっていた新製品や、クリスマスグッズを中心に見て回りました。以前鶴浜店に行った時、衝動買いして反省したので(笑)今回は「必要ないものは買わない」と意識しましたが、小物類は、ついつい手が伸びてしまいますね!
・ピザやケーキを乗せる直径30cmのお皿
・花瓶
・クッション2個とカバー
・ペーパーナプキン
・クリスマスのラッピング用品
・クリスマスのオーナメント
・ブリキのバケツ
・観葉植物と植木鉢
・電池(安いんです!!)
を買いました。
どれも必ず使うものばかりなのでOKしましたが、思ったよりもたくさん買ってしまいましたね〜
安いからね・・・。
購買意欲をそそる、上手な仕組みだなぁと思います‼︎
初めてIKEAに行かれる方は、財布の紐が緩みやすいと思うので、予算を決めたり、お目当ての商品を事前にHPやカタログでリサーチしてから行かれるといいですよ!
家具を検討される方は、事前にお部屋のサイズを測ったり、お目当ての家具のサイズを測ってから現物を確認くださいね!
ちなみに私がIKEAでおすすめな収納用品はこちらです!
主人の「カズマデザイン」とともに出店します。お子さんと一緒に楽しめる「収納体験」や「脳活用度診断」もできます。
ぜひご家族で遊びにいらしてくださいね!
11月22日豊川にて開催です!家中の収納内を全て見せていただける貴重な機会です。
収納の基本がよくわかりますよ。
収納やお片づけの悩みやモヤモヤ、話してみませんか?
自分だけが悩んでるわけではないと知り、気持ちが楽になりますよ。
開催をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
「こんなに丁寧で実践できる講座はない!」「実践したところはリバウンドしない!」と大好評♪
整理収納アドバイザーの自宅をすべて見学でき、1年間サポートも付いた手厚い講座です。
次期クラスは1月開講です。
小さいお子さんのいらっしゃる方・お忙しい方はマンツーマンでの講座も可能です。
お気軽にお問合せください。
ご自宅に伺い一緒にお片づけを実践していくサービスです。
整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!
出張講座、絆*整理収納お茶会、その他「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエスト大歓迎です☆
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。