2017年 10月 20日
イトコー講座修了生さんフォロー会|開催しました
モノ・コト・人・時間・お金+自然との絆を深める
「絆 * 整理収納」
整理収納アドバイザーの河合善水(よしみ)です。

今日はイトコー講座を修了生さんのフォロー会をわが家で開催させていただきました。
今年の1月〜6月に受講してくださった方達です。
講座の修了時、皆さんがこの会を希望してくださり、私も4ヶ月ぶりの再会をとても楽しみにしていました。
やむをえない用事やお子さんの不調で参加できない方がいらしたのが残念でしたが、その分少数で濃い時間を過ごすことができ、これもまたとても楽しいひと時でした。
講座が終わっても、まだまだ片付けが終わっていないとのことでしたが、それでも
- 講座で実践したおかげで、この秋の衣替えがすごく楽だった!
- 着なくなった服をリメイクして着てます!
- 娘たちが小さかった頃の服が捨てられなかったけど、バッグにリメイクしたの!
- 実家に置いてあったモノを持って来て処分できた。
- 今ある服が把握できるようになったので、バーゲンに行かなくなった!
- 「欲しがりません!捨てるまでは!」を格言にしてます!
- トイレをリフォームできました!今後家のリフォームをして行きたいので、資金面も含めてコツコツ準備してます。やっとそこまで進むことができたのも片付け効果です。
「いいの、片づけなくても死なないし!」
「片付けにお金出して勉強に行くの〜????」
なんて、片付けを遠ざけるような方も多いとよく聞きます。
でも、
「片付けたらこんなにいいことあったよ!ほんとよかった!」
と、具体的な「いいコト」を親しい友達と話せたら、片付けに対して印象変わって興味湧きますよね!
うちの受講生さん・修了生さんたちが集う機会を見ていると、本当に微笑ましくて嬉しくなります。
片づけの悩みから抜け出すと、皆さん生き生きと自分らしくなるんですよね✨
カゴから出られた小鳥のようです🐥
小鳥たちが銘々に行きたいところへ羽ばたいて行く姿を見せていただける私、本当に幸せ者です。
今日来てくださった修了生さんのお一人が、ご自分でリメイクしたスカートを履いて来てくれました。


主人の「カズマデザイン」とともに出店します。お子さんと一緒に楽しめる「収納体験」もできます。
ぜひご家族で遊びにいらしてくださいね。
11月22日豊川にて開催です!家中の収納内を全て見せていただける貴重な機会です。
収納の基本がよくわかりますよ。
収納やお片づけの悩みやモヤモヤ、話してみませんか?
自分だけが悩んでるわけではないと知り、気持ちが楽になりますよ。
開催をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
「こんなに丁寧で実践できる講座はない!」「実践したところはリバウンドしない!」と大好評♪
整理収納アドバイザーの自宅をすべて見学でき、1年間サポートも付いた手厚い講座です。
次期クラスは1月開講です。
小さいお子さんのいらっしゃる方・お忙しい方はマンツーマンでの講座も可能です。
お気軽にお問合せください。
ご自宅に伺い一緒にお片づけを実践していくサービスです。
整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!
出張講座、絆*整理収納お茶会、その他「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエスト大歓迎です☆
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。