人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

イトコー講座修了生さんフォロー会|開催しました

モノ・コト・人・時間・お金+自然との絆を深める

「絆 * 整理収納」

整理収納アドバイザーの河合善水(よしみ)です。


イトコー講座修了生さんフォロー会|開催しました_a0284626_23141455.jpg
りんごのケーキを焼きました


今日はイトコー講座を修了生さんのフォロー会をわが家で開催させていただきました。

今年の1月〜6月に受講してくださった方達です。

講座の修了時、皆さんがこの会を希望してくださり、私も4ヶ月ぶりの再会をとても楽しみにしていました。


やむをえない用事やお子さんの不調で参加できない方がいらしたのが残念でしたが、その分少数で濃い時間を過ごすことができ、これもまたとても楽しいひと時でした。


講座が終わっても、まだまだ片付けが終わっていないとのことでしたが、それでも


  • 講座で実践したおかげで、この秋の衣替えがすごく楽だった!
  • 着なくなった服をリメイクして着てます!
  • 娘たちが小さかった頃の服が捨てられなかったけど、バッグにリメイクしたの!
  • 実家に置いてあったモノを持って来て処分できた。
  • 今ある服が把握できるようになったので、バーゲンに行かなくなった!
  • 「欲しがりません!捨てるまでは!」を格言にしてます!
  • トイレをリフォームできました!今後家のリフォームをして行きたいので、資金面も含めてコツコツ準備してます。やっとそこまで進むことができたのも片付け効果です。

などなど、嬉しい体験談をたくさん聞かせていただきました!

「欲しがりません!捨てるまでは!」

これ、名言ですね!!!!使わせていただきます♡(許可いただきました〜)


お互いのこうしたお話を聞き合うことで「私ももっと整理収納やろう!」とモチベーションが上がったと言ってくださる方も見えました。楽しいですよね!

友達とこんな風に楽しく片付けの話をすることって、なかなかないですよね。

話題に出たとしても

「うちも汚いよ!」と共感しあって終わるだけだったり、

「片付け?無理無理!」
「テレビみたいに片付けに来て欲しいわ〜」

「いいの、片づけなくても死なないし!」

「片付けにお金出して勉強に行くの〜????」


 なんて、片付けを遠ざけるような方も多いとよく聞きます。


でも、


「片付けたらこんなにいいことあったよ!ほんとよかった!」


と、具体的な「いいコト」を親しい友達と話せたら、片付けに対して印象変わって興味湧きますよね!



うちの受講生さん・修了生さんたちが集う機会を見ていると、本当に微笑ましくて嬉しくなります。


片づけの悩みから抜け出すと、皆さん生き生きと自分らしくなるんですよね✨

カゴから出られた小鳥のようです🐥


小鳥たちが銘々に行きたいところへ羽ばたいて行く姿を見せていただける私、本当に幸せ者です。



今日来てくださった修了生さんのお一人が、ご自分でリメイクしたスカートを履いて来てくれました。

イトコー講座修了生さんフォロー会|開催しました_a0284626_23141402.jpg
イトコー講座修了生さんフォロー会|開催しました_a0284626_23141315.jpg

白いスキニーパンツをカットしてスカートに。
リメイクで作ったお洋服はこれで3着目とのこと。
彼女は講座の初回に描いた理想の暮らしで、「洋服をリメイクしたい。ロックミシンを買い、洋裁コーナーを作る」と描かれたのですが、見事実現!

感動!

さらに、写真の右側にちらっと写っているデニムのバッグは、今はもう嫁いだ娘さんが子供の頃に着ていた120サイズのカバーオールをリメイクしたもの!
とっても可愛くて、しかも機能的に作られていて、「これいいね!欲しいね!」と、他の修了生さんと絶賛しました!


私も実は20代の頃、職業訓練で洋裁のリフォーム講座を受け、リメイクを特訓したことがあるんです。一から洋服を作るよりもリメイクは難しくて以後全くやっていないので、彼女を大尊敬!!
とってもお似合いで素敵でした。
これからも洋裁を楽しんで、また見せて欲しいですね♪


本当に楽しい会でした。

修了生さんのフォロー会、また開催したいと思います🌸

ご参加ありがとうございました!



●11月3日イベント「縁」に出店します!

主人の「カズマデザイン」とともに出店します。お子さんと一緒に楽しめる「収納体験」もできます。

ぜひご家族で遊びにいらしてくださいね。


●大好評♫修了生さんのお宅訪問会開催します!

11月22日豊川にて開催です!家中の収納内を全て見せていただける貴重な機会です。

収納の基本がよくわかりますよ。


●絆*整理収納 お茶会

収納やお片づけの悩みやモヤモヤ、話してみませんか?

自分だけが悩んでるわけではないと知り、気持ちが楽になりますよ。

開催をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。


サポート付 実践型講座「絆*整理収納 実践講座」

「こんなに丁寧で実践できる講座はない!」「実践したところはリバウンドしない!」と大好評♪

整理収納アドバイザーの自宅をすべて見学でき、1年間サポートも付いた手厚い講座です。

次期クラスは1月開講です。

小さいお子さんのいらっしゃる方・お忙しい方はマンツーマンでの講座も可能です。

お気軽にお問合せください。


●絆*整理収納 個人レッスン

ご自宅に伺い一緒にお片づけを実践していくサービスです。

整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!


出張講座、絆*整理収納お茶会、その他「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエスト大歓迎です☆

詳しくはこちらをご覧ください。


お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。


by danslesmimosas | 2017-10-20 12:53 | 整理収納講座・企画の様子

元精神科看護師・うつ・引きこもり主婦を経て、2013年より整理収納アドバイザーとして活動。片づけや様々な悩みを抱える100名以上の受講生に寄り添い続ける中で、望みの人生に向かうには「脳の活性が不可欠」と知る。現在は心のとお部屋の片づけコンサルタントとして活動中。


by 河合善水(よしみ)