人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

夏休み旅行|日間賀島へ行きました

モノ・コト・人・時間・お金+自然との絆を深める

「絆 * 整理収納アドバイザー」河合善水(よしみ)です。


今年の夏は和歌山にいるかと泳ぐ旅に出る予定でしたが、愛猫リサが急に亡くなったので、遠出する元気が無くなってしまいました。


それでも、「夏休みの宿題を早く頑張ったら旅行に行ける」と子供には言っていたし、夏休みらしい思い出も作りたい。

抜歯、猫の闘病と死、さらにMacが故障してバックアップや復旧に奮闘する8月でしたので、9月に入る前に気持ちをリセットしたいなと思いました。


そこで、日間賀島へ一泊旅行に出かけることにしました。

日間賀島には夏の間南知多ビーチランドに住むイルカがくるので、触れ合えると聞いていたからです♫


イルカに触ったり泳いだりするのが「やりたいことリスト」に入っていたので、やりたかったのです♡私が♡


長距離の運転が好きではない主人も、近い日間賀島には賛成♫

近いけど、船に乗っていくって、遠くに行った気持ちになれますしね。


ということで、日間賀島に行って来た様子をたくさんの写真でお伝えしますね。

夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15345918.jpg





夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15330344.jpg
朝8時頃家を出て、河和港へ着き、船に20分ほど乗って日間賀島に着きました。

夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15301423.jpg

夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15300609.jpg
タコの姿干し!


ちょうどお昼頃に着いたので、早めのチェックインを済ませた後、魚介の洋食をいただきました。
タコのアヒージョ、しらすのパスタ、おいしかったです♡



夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15345049.jpg

夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15300801.jpg
夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15301034.jpg

レンタサイクルを借りて、島を一周しました。一周およそ20分。
子供用の自転車もあり、家族3人で颯爽を海を見ながらサイクリング。暑くても、とっても気持ちよかったです♫




夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15301105.jpg

夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15301273.jpg

佐久島は島中に猫がいたけど、日間賀島では一見の家でしか見ませんでした。
でもこれは猫の一族???
こんなにたくさんの猫と暮らしたら楽しそう〜


夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15300818.jpg

交番もタコでした!


よく晴れた日で、風が出て涼しいとはいえ、まだ暑い!
日差しをいっぱい浴びてみんな宿でのんびりしたくなりました。



夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15322306.jpg

お部屋からの眺め。全室オーシャンビュー✨



夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15322214.jpg

2間あるお部屋を選びました。


夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15322152.jpg


こんなオープンテラスやデッキも3箇所あり、宿でのんびりできました。

最高〜!

やっぱり島は、のんびり過ごすのが良いですね。



夕食は、ちょっと豪華にしました。

海の幸を堪能しようと思って。夫婦共に自営業になってからの2年間、走るように頑張って来たので、ご褒美しました。


夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15323581.jpg

お刺身の舟盛り、新鮮!



夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15323794.jpg

カニ!



夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15323875.jpg

タコ丸ごと!!日間賀島ならではです♫

娘がタコ好きと知り、一人でほとんど平らげてびっくり!



夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15324000.jpg

魚醤焼き。これまたおいしかった〜



夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15324193.jpg

船の形のテーブルで、海を眺めながら美味しくいただきました。

もうお腹がはちきれそうで、大満足でした。

娘が3歳から愛している人形「パトちゃん」も一緒に♫



海の見えるお風呂に入り、夜はお部屋でのんびり過ごしました。


疲れて娘は早く寝たので、夫婦でお酒を飲みながら深夜までおしゃべり。

日頃なかなか言えなかったことを話し、感謝を伝えました。


我が家では、生活費のメインを主人が払ってくれて、私は月々少しと、旅行のような特別な支出を払うことにしています。

1年前まで、家にお金を入れられず、自分のお小遣いしか稼げなかった私が、今では生活費+旅費を用意できるようになり、家族に喜んでもらえることが、とっても嬉しかったです。

少しは男性の気持ちがわかる気がしました。


そんな私のささやかな成長が、主人には嬉しかったようです。

自分の好きな仕事をさせてくれる主人に、とても感謝しています。

それがこの旅で伝えられて、嬉しかったです。



2日目



夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15322306.jpg


朝寝坊しようと思ったのに、早朝に目覚め〜。

カーテンを開けると優しい朝日がキラキラ海を照らし、親子で漁に出る小舟がいたりと、ほのぼのした光景を眺められました。




夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15531803.jpg


朝食はバイキングで、テラス席で食べることができました。贅沢♡

バイキングも、一般のホテルとは違い、海の幸が豊富な手作りのおかずが並び、おいしかったです。




夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15322501.jpg


夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15330061.jpg

夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15322423.jpg


2日目の午前は、お目当の「イルカと触れ合い」&「イルカタッチ」!

なぜかわからないけど、昔からイルカが好きなんです。ハワイの海で見た野生のイルカも素敵だったなぁ〜。



夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15322848.jpg


海の作られた生簀で、イルカたちが働いてくれていました。



夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15324304.jpg

夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15322993.jpg


目の前にイルカが来てくれて、ボールを投げさせてもらいました。ボール遊びが好きなようです。


このイルカたちは野生だった子たちを南知多ビーチランドに連れて行き、ショーに出るためにトレーニング中の子たちということでした。

野生で過ごすのと、人間と過ごすのでは、どちらが良いのだろうかと、トレーナーの方たちは複雑な心境のようでしたが、トレーナーの愛情をたっぷり受けている様子が伝わり、人間のために働いてくれているイルカたちに感謝しました。



続いては、イルカタッチへ♫

申込者が海の中で一列に並び、2頭のイルカたちが目の前を泳いでくれました。



夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_16003444.jpg

夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15330189.jpg


「よく、ナスみたいって言われます」とのこと!

確かに、ナスみたいでした(笑)ツルツルしてるけど、硬くて丈夫な皮膚。


何往復もしてくれたので、たくさん触らせてもらえました。



夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_16003230.jpg

夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_16003362.jpg


よく見ると色やお顔が少し違いました。性格も違うようです。


目の前をジャンプしたりしぶきを上げてくれたりして、とっても楽しかったです♫




昼食を食べた後は、「もう一回自転車乗りたい」という娘のリクエストに答えて再度サイクリング♫


夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15324416.jpg

夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_16051580.jpg

夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15325114.jpg


東の端にある「ハイジのブランコ」はなかなかスリリングでした!


夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15323428.jpg


手作りの天日干しの干物屋さんでお買い物。

天草のところてんを食べたり。


夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15301347.jpg

港を眺め・・・




夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15325627.jpg

夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_15330297.jpg


日焼けして疲れたので、ホテルでのんびり過ごしながら、船の時間を待ちました。



夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_16051873.jpg

夏休み旅行|日間賀島へ行きました_a0284626_16113223.jpg

日間賀観光ホテル、とっても良かったです。また泊まりに来たい素敵な宿でした。



夕方、日が沈むのを眺めながら船に乗り、家へと帰りました。


日間賀島、とてもとっても良かったです。

また、行こう♡


さぁ、9月から気持ちを入れ替えて、また頑張るぞー!




●絆*整理収納 お茶会

収納やお片づけの悩みやモヤモヤ、話してみませんか?

自分だけが悩んでるわけではないと知り、気持ちが楽になりますよ。

どうしたら良いかわかることで心が晴れますよ


サポート付 実践型講座「絆*整理収納 実践講座」

「こんなに丁寧で実践できる講座はない!」「実践したところはリバウンドしない!」と大好評♪

整理収納アドバイザーの自宅をすべて見学でき、1年間サポートも付いた手厚い講座です。

次期クラスは10月開講です。


イトコー講座「整理収納を実践し、ラクに片づく仕組みを作ろう!」

人気♪の6回講座、3期目が9月にスタートします☆

詳細はタイトルをクリックしてくださいね!


●絆*整理収納 個人レッスン

ご自宅に伺い一緒にお片づけを実践していくサービスです。


整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!


出張講座、絆*整理収納お話会、その他「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエスト大歓迎です☆

詳しくはこちらをご覧ください。


お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。



by danslesmimosas | 2017-08-30 19:22 | 善水の日常

元精神科看護師・うつ・引きこもり主婦を経て、7年間整理収納アドバイザーとして活動。片づけや様々な悩みを抱える100名以上の受講生に寄り添い続ける中で、望みの人生に向かうには「脳の活性が不可欠」と知る。現在は「脳大成理論」という可能性教育の認定講師等をしています。


by 河合善水(よしみ)