2017年 08月 17日
主人の母校の大学へ
モノ・コト・人・時間・お金+自然との絆を深める
「絆 * 整理収納アドバイザー」河合善水(よしみ)です。
今日はカズマくん(主人)の大学時代のテニス部OB会があり家族で出かけたのですが、待ち合わせ時間よりも随分早く到着できたので、近くの母校の大学に行きました。娘に見せたかったようです♪
美術科と音楽家がある芸術大学。
建物はもう古いけど、素敵なキャンパスでした。
大学生活楽しかっただろうな~と、看護学校だった私は羨ましかったです。
(「仕方ないね、志望の看護大学は全て落ちたから(笑)おかげで今は好きな仕事に出会えたし♪」と、即ポジティブ変換♪)
「石膏室」というお部屋を娘に見せたいというので行ってみました。
わ~面白い!
テンション上がったのは私の方で、娘はそんなに反応せず、「次行こう!」な感じでした(笑)

8歳の娘にはまだ大学というものがどういうものかよくわからないと思うけど、何かの時に、今日の光景を思い出してくれる日が来るといいなーと思います。
私も気分転換ができていい日でした。
気持ちの切り替えが上手になるのも整理収納の効果です!
●サポート付 実践型講座「絆*整理収納 実践講座」
「実践したところはリバウンドしない!」と大好評の講座です。
どんな方でも必ず整理収納上手になれます♪
河合家の収納を全て見学でき、1年間サポート付きの手厚い講座です。
新クラスは10月スタートです☆
ただいま受講生さん募集中。限定3名様です。
●イトコー講座「整理収納を実践し、ラクに片づく仕組みを作ろう!」
人気♪の6回講座、3期目が9月にスタートします☆
詳細はタイトルをクリックしてくださいね!
収納やお片づけの悩みやモヤモヤ、話してみませんか?
悩んでいるのは自分だけじゃないと知り楽になりますよ。
何をどうしたら良いかわかることで心が晴れますよ。
「いきなり講座に参加するのは悩むなぁ…」という方はお茶会がオススメです。
ご自宅に伺い一緒にお片づけを実践していくサービスです。
整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!
あなたのからだの声を聴いて通訳し、お伝えします。
出張講座、絆*整理収納お話会、その他「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエスト大歓迎です☆
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。