2017年 08月 18日
獣医さんとお花屋さんの優しさ
モノ・コト・人・時間・お金+自然との絆を深める
「絆 * 整理収納アドバイザー」河合善水(よしみ)です。
愛猫リサが亡くなった翌日、涙を拭いながら埋葬の準備をしていたら、電話がかかってきました。
市内のお花屋さんからの電話で、かかりつけの動物病院からお花の贈り物があるとのこと。
おじさん:「猫ちゃんが亡くなったの?わんちゃん?」
私:「猫です。」
おじさん:「病気だったの?」
私:「そうです。腎不全でした。」
おじさん:「何歳だったの?」
私:「もうすぐ10歳です」
おじさん:「そっかぁ、もうちょっと生きて欲しかったね。」
私:「はい・・・(;T_T;)」
おじさん:「もう火葬は済んだの?」
私:「いいえ、今お庭に埋めるために穴を掘ってるところです。」
おじさん:「そっかぁ、じゃぁね、1時間くらいしたら行けるから、お花持ってくから、一緒に埋葬してあげてね。じゃぁね。」
獣医さんがお花を贈ってくれたことに驚き、感謝でいっぱいだったけれど、それ以上にこのおじさんの優しい言葉は、私の背中をさすってもらえた思いでした。
人の温かさって、こう言うことなんだね。
相手の悲しみや苦しみに寄り添うことって、こういうことなんだね。
獣医さんと花屋のおじさんから教わりました。
これもリサのおかげです。
1時間ほどすると、配達のおじさんが届けてくださいました。
おじさんはもう一度さっきと同じことを質問してきたけれど(笑)同じことを答えることで、気持ちを整理させてもらえている気がしました。
おじさんは「今から埋葬するの?じゃぁね、おじさんの分と、獣医さんの分のお線香、一緒に上げてくれる?2本お願いね。」
そう言って、手持ちの筒からお線香を手渡してくれました。
わざわざお線香を持ってきてくれた気持ち。
獣医さんの分まで、2本用意してくれた気持ち。
とってもとっても嬉しかったです。
嬉しいとか、ありがたいとか、感謝とか、そんな言葉では言い表せないくらい、染み入りました。
あぁ、ボキャブラリーが少なくて残念!笑。
こうした人の優しさや温かさ、愛情をいただくことで、自分も何かの時、目の前の誰かに同じようなことがしてあげられるんじゃないかなと思いました。
リサが闘病中、いろんな方に温かい言葉をいただいたり良いものを届けていただきました。
亡くなった後も、沢山の方が気遣って優しい言葉を贈ってくれました。
何も言わずに、ずっと見守ってくださってる方も多いと思います。それも温かいです。
ありがとうございます。
リサを亡くして辛いけれど、この経験があったから知ることができた人の温かさを感じることができたことが、1番の財産のように思います。
ありがとうございます。

獣医さんからいただいたお花は、祭壇に飾ることにしました。
これから遺影用の写真を選んでプリント注文し、お花とお線香をあげるコーナーを作りたいと思います。
この素敵なお花屋さんはフラワーブティックさいとうさんです。
お花を贈ってくださったのは、ごゆ動物病院さんです。
さいとうさん、ごゆ動物病院の皆さん、本当にありがとうございました!
「実践したところはリバウンドしない!」と大好評の講座です。
どんな方でも必ず整理収納上手になれます♪
河合家の収納を全て見学でき、1年間サポート付きの手厚い講座です。
新クラスは10月スタートです☆
ただいま受講生さん募集中。限定3名様です。
●イトコー講座「整理収納を実践し、ラクに片づく仕組みを作ろう!」
人気♪の6回講座、3期目が9月にスタートします☆
詳細はタイトルをクリックしてくださいね!
収納やお片づけの悩みやモヤモヤ、話してみませんか?
悩んでいるのは自分だけじゃないと知り楽になりますよ。
何をどうしたら良いかわかることで心が晴れますよ。
「いきなり講座に参加するのは悩むなぁ…」という方はお茶会がオススメです。
ご自宅に伺い一緒にお片づけを実践していくサービスです。
整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!
あなたのからだの声を聴いて通訳し、お伝えします。
出張講座、絆*整理収納お話会、その他「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエスト大歓迎です☆
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。