2017年 07月 10日
絆*整理収納実践講座4回目|開催しました
モノ・コト・人・時間・お金+自然との絆を深める
「絆 * 整理収納アドバイザー」河合善水(よしみ)です。

今日は「絆*整理収納実践講座④」小物の整理収納編でした⭐︎
本と書類の整理収納を終えて参加された皆さん。こんな素敵な気づきを話してくださいました♡
- 本を23冊手放した。初めてメルカリに挑戦した。発送しやすいように自分なりに仕組みを作ったので、スムーズに対応できた。喜んでもらえてとても嬉しかった。
- 2箇所に分かれていた本が1箇所にまとまり、とてもスッキリした。好きなコーナーになった♡
- 書類も本も大きな本棚1つにまとまり、全て立てて収納できたので、出し入れと管理が楽になった!
- 頭の中がスッキリした!
- 書類整理をしたことで、夫の年金手帳がないことがわかった。紛失手続きをしようと思う。
- 加入している保険の更新手続きをしていなかったことが発覚した。時間を作って夫婦で検討し、て続くしようと思う。
- 大切なものは使わずにしまっておくことで安心して来た自分に気づいた。これからはどんどん使っていこうと思えるようになった。
- 夫の持ち家にお嫁入りしたので、自分の好きな家具やモノがなく、「楽しくないな」と気づけた。夫は自由にしていいよと言ってくれたので、これから少しずつ、自分の好きなものに変えていこうと思う♡
- 自分探しをしていた頃は辛かったけど、モノと向き合っていたら「今を楽しめばいい」と思えるようになって来た。生きるのが楽しくなって来た!!!
オススメです!⇩
次期クラスは10月開講予定です。日程が決まり次第ブログでお知らせします。
日程のご相談もお気軽にお問い合わせください。
●イトコー講座「整理収納を実践し、ラクに片づく仕組みを作ろう!」
人気♪の6回講座、3期目が9月にスタートします☆
詳細はタイトルをクリックしてくださいね!
収納やお片づけの悩みやモヤモヤ、話してみませんか?
悩んでいるのは自分だけじゃないと知り楽になりますよ。
何をどうしたら良いかわかることで心が晴れますよ。
「いきなり講座に参加するのは悩むなぁ…」という方はお茶会がオススメです。
ご自宅に伺い一緒にお片づけを実践していくサービスです。
整理の奥深さと美しい収納の仕上がりに感動いただいてます!
あなたのからだの声を聴いて通訳し、お伝えします。
出張講座、絆*整理収納お話会、その他「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエスト大歓迎です☆
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。