ヒト・コト・モノとの絆を深める 絆 * 整理収納アドバイザー 河合善水 です☆

サポート付き整理収納実践講座
「わたしと家族がしあわせに心地よく暮らせる家づくり講座」④キッチンの整理収納編
開催しました☆
今日の受講生さんはミニマリストを目指しているような方。
目指しているというより、モノと丁寧に向き合った結果、そうなっちゃった!って感じの方です。
ご実家のお母様がモノを買うのが好きでたくさん買ってはくれると、悩んでいました。
でも持ち物と丁寧に向き合ったことで「母からもらったモノでも使わないモノは手放していいんだ」と気付けて以来、本当に残したいモノだけにしていったら収納がスカスカになってしまったという方なんです。
このスタイルの講座にしてから1年半経ちましたが、初めてのタイプです(笑)
ミニマリストのような暮らしを目指す方はまだ少ないですよね。少ないというか、私の講座にいらっしゃる方は少ないですね。
(モノが多くて悩んでいる方、もしくは、モノは多くないけど収納が苦手でやり方がわからなくて悩んでいる方ばかりです。)
ただモノを減らすだけでは片づきません。
残したモノを使いやすい位置に、使いやすく収納する「定位置」を作るためには知識が必要です。
今日の受講生さんは知識が身についたことでとてもきれいで使いやすい収納をどんどん作られています。
今回はキッチンを学んでいただきましたので、次回お会いできるときには
すっきり整ったキッチンの写真を見せていただけるのが楽しみです☆
講座を受けて実践すれば必ずすっきり整っていきます!
「こんなに実践を重視した講座はなかなかない」と受講生さん・修了生さんたちに好評いただいています。
片づけや収納を身に付けたい方はぜひ、受講してくださいね!
●2017年3月 NHK文化センター豊橋教室「リバウンドしない片づけ実践講座」
3月29日スタート!受講生募集中!
●サポート付 実践型自宅講座「わたしと家族がしあわせに心地よく暮らせる家づくり」
4・6月クラス限定 お得なキャンペーン開催中!
4月24日開講クラスは3月12日まで受付中。
●整理収納 個人レッスン
ご自宅に伺い一緒にお片づけを実践していくサービスです。
出張講座、整理収納おしゃべり会(お茶会)、その他「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエスト大歓迎です☆
詳しくはこちらをご覧ください。
HP内のお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。