2017年 02月 17日
おしゃれな友達の手作りの収納グッズ
ヒト・コト・モノとの絆を深める整理収納アドバイザー 河合善水です☆
今日はとある依頼をいただき、友達のアパートにお邪魔しました☆
その依頼内容はまだ発表できませんが、東三河では初の試みとなるであろう、楽しいプロジェクトです☆
そのメンバーの一員として私に声をかけていただき、整理収納&DIYで関わらせていただくことに。
準備ができましたらこちらのブログでもご案内しますのでお楽しみに!
この友達はとってもおしゃれで可愛い子なのですが、「善水ちゃんなんて家に呼べないよぉ〜〜」と、ずっと避けられていました(笑)整理収納アドバイザーというとこんな風に警戒されてしまうことがあり、寂しい私(^^;)
やっと家に入れてもらえてうれしかったです。
洋裁が得意で、アジアをバックパッカーで旅していた彼女のセンスは私が真似できない、色使いがとてもおしゃれさん。
室内には流木をあしらったり、アフリカの布やレトロな古布をうまくミックスさせていて、ポップと自然が溶け込んだなんとも素敵なインテリアでした。
カラーボックスのような収納棚に自分で棚板を追加し、ダンボールを加工して作った引き出しが見事!
快く撮影を許可してくれたのでお見せします!



どうでしょう??素敵ですよね!
ダンボールで棚に合うサイズの箱を作り、布を貼っただけとのことですが、上手に子供服を収納していて使い勝手も良さそう。
なんでも買うのではなく、工夫して暮らすことの大切さを教わりました。
子供服の収納にお悩みの方、余っている本棚を活用してこんな風にしてみてはいかがでしょう??
●2017年3月 サポート付き自宅講座「わたしと家族がしあわせに心地よく暮らせる家づくり」
お得なキャンペーン開催中!
3月下旬開講クラスは3月10日まで受付中。
4月以降のクラスをご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
出張講座、整理収納おしゃべり会(お茶会)、その他「こんな講座(企画)をやってほしい」などのリクエスト大歓迎です☆
詳しくはこちらをご覧ください。
HP内のお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。