人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

名古屋で妊婦さんのたいわセッション☆

今日は名古屋市中川区にお住まいの妊娠9ヶ月の方のご自宅に伺い、たいわセッションをさせていただきました。

お友達が三角由恵さん(私の師匠です)のたいわセッションを受けた話を聞き「私もたいわ受けてみたい!」と思ったそうで、ネットで検索して私にお問い合わせをくださいました。
数あるたいわヒト中から私を見つけ、声をかけていただけたのもご縁だなぁとうれしく思います。

妊婦さんで豊川まで出向けないということで、ご自宅に伺うことになりました。
お仕事でお客様のお宅に名古屋まで伺ったのははじめて!とってもワクワク💖

名古屋へお仕事、と思うと少し遠い気がしましたが、考えてみれば以前豊橋の大岩町に行った時、車で1時間かかりました。名古屋も、場所によりますが今回のお宅はちょうど1時間。同じ1時間で行けるところって、結構広範囲なんだと気づかせていただきました。
フットワークが軽くなりますね!
(整理収納ができるようになると、フットワークが軽くなりますよ🎵)


29歳のかわいらしいお客様は、とっても素直でチャーミングでした。
2歳のお子さんにイライラして感情をぶつけてしまうことに悩み、セッションを受けてくれましたが、お腹の赤ちゃんと子宮さんが一体化した声がありありと聞こえたりイメージで見えたりして、そのままお伝えすると何度も笑いが起こるほど、お腹の赤ちゃんはユニークな子でした!
私も産まれたら会いたいなーと思う、すっごく楽しい、魂オトナな子。たのしみですね☆

我が子と向き合っていたらお父さんのことが出てきて涙したりもしました。
働くことについて向き合っていったら、ご主人のことも出てきました。

今すぐ心がけできることと、すぐにはできそうにないこと、いろいろ子宮さんと赤ちゃんが教えてくれましたが、

「自分でもなんとなくわかっていたからやるしかないですね、やります」

と私に言ってくれた彼女のお顔が美しかったです。


「たいわ、面白い〜〜〜!これ、受けたい人たくさんいると思いますよ!!」とうれしいことまで言ってくれました♡ありがとうございます。

ほんとに、たいわって、たのしいですよ〜。だって、全部自分の内側にある声ですもの。

自分のからだの声を聞いてみたい方、本当に聞いてみたいと思ったら、ぜひたいわセッションを受けに来てくださいね。
出張も可能です。

2回目以降の方は、スカイプやLINEでのセッションも可能です。


お客様から感想をいただきましたので、紹介させていただきます。


悩みは晴れました!
ただ、娘を型にはめたがるというのを意識しだすと注意のしどころ、遊びの区切りのつけ方がわからなくなってしまってそれはそれでちょっと困ってます。ただ、感情のままにがーっとは怒らないように意識できるようになりました。
出産や新居のことはかなり気が楽になりましたよ!
旦那のことはまだこれから日々の積み重ねだなぁという感じですかね。

たいわセッションを受けるのはドキドキしたけど、(自分の)育ちのことも関係しててつっかえが取れたような感じでした。

善水さんは優しい感じの方で話しやすかったです。的確だけど責められてる感じはしないのでそういう感じが苦手な私にはとても合っていました。

またぜひ受けたいと思います!
(受けたい時は)今はやっぱり子育てに行き詰った時かな?それと産後赤ちゃんのいなくなった身体にも聞いてみたいです。

また無事産まれたら報告しますね*
早速Facebookに書いたら興味持ってくれた方もいますのでもしかしたらご縁があるかもしれません。
その時はよろしくお願いします(-´∀`-)


素敵なご感想ありがとうございます⭐️

その後もメールをくださって、

「あれから子育てが少し楽になった気がします」
「出産が楽しみになりました」

とも言っていただけました!


セッションを受けて前向きに、気持ちが明るくなってよかったなぁと思います。
それはセッションがよかった悪かったではなく、ご自身が自分(とお腹の赤ちゃん)の声を聞いて、受け入れたからだと思っています。
それができたご自身をいっぱい褒めて認めてあげてほしいなと思います。

自分が自分を一番大事に、信頼してあげることですね!


ありがとうございます♡



  • あなたのからだの声を聞く「たいわセッション」





by danslesmimosas | 2016-05-11 11:35 | たいわ

元精神科看護師・うつ・引きこもり主婦を経て、7年間整理収納アドバイザーとして活動。片づけや様々な悩みを抱える100名以上の受講生に寄り添い続ける中で、望みの人生に向かうには「脳の活性が不可欠」と知る。現在は「脳大成理論」という可能性教育の認定講師等をしています。


by 河合善水(よしみ)