今日は「わたしと家族がしあわせに心地よく暮らせる家づくり講座①」新規クラスを開講しました。
今日の3名様は「本当にご縁だな〜、引き寄せだな〜」と感じるメンバー。
お一人は、半年前に整理収納おしゃべり会に参加してくれた方で、ただいまイトコーさんにて家づくりを進めている方。1年後に新居に引っ越し予定。
もう一人の方は、ただいまマイホーム新築中で3月末に新居に引っ越し予定。
もうお一人は、数年前にイトコーさんで新築された方。
35〜40歳既婚女性、「新築マイホームを自分たちらしく快適にすっきり幸せに暮らしたい」という共通点のある方々が集まりました⭐️
このメンバーで約半年間、一緒にお片づけを励まし合いながら頑張ります。私のいないところで3人がメールし合ったりしながら共に頑張ってどんどん理想の暮らしに近づくといいな〜と思います。
受講生さんたちが望めば、LINEグループを作って、みんなで投稿し合ったりしてるんですよ(^^)仲間の存在は心強いですね。
「家を建てるのを機に、片付けをがんばりたい」と仰る方はとても多いです。が、実際暮らしてみると、「どうやって収納していいかわからない」「こんなはずじゃなかった」と、片付けられなくなって悩む方もかなり多いです。
それもそのはず。片づく仕組みを学んでいないからやり方がわからないんですよね!
今日来てくださった方たちは、みんなそう気付き、意を決して申し込んでくださった方たち。1回4時間8000円もする講座×5回も参加するのですから、申し込む時点で決意ですよね。だから本気で熱心に耳を傾けてくれるので、私もやりがいと責任感を感じ、毎回身が引き締まり気合が入ります。(楽しいです(^^))
今日も伝えたいこと盛りだくさんでたくさん脱線しながら、4時間余りの講座をさせていただきました。もちろん、我が家の収納の見学も!実物を見るのが一番です。
自宅講座は3名までの少人数制なので、講座の中でも気軽に質問できるのもいいと思います。大勢の講座だと聞けないですものね。
現在は、毎月1回新規クラスを開講してる状態ですが、3月も早々に満席となりました。
1回開講すると5〜6ヶ月先の予定まで埋まることとなり、私の手帳も先々まで予定が埋まる目処が立っています。
現在は20名弱の受講生さんがいらっしゃり、この方全員の家が整い、住みやすい収納を作れるまで丁寧にサポートさせていただきたいと考えています。単なる講座ではなく、グループレッスンではあるものの、写真を提出する形で個別にメールサポートなどもしていますので、実際は個別指導もさせていただいてます。
この調子で受講生さんが増えると対応しきれないことが予想されるため、4月からは新しい形を取り入れる必要を感じ、検討し始めています。
「いきなり5回講座はちょっと・・・」という方のために講座内容を凝縮した1回講座をいろいろな場で開催できるよう主催者さんを募集したり、我が家以外の場・・・どこか会議室等借りて、たくさんの方に受講していただけるような6回くらいのコース講座なども用意し、受けたい方がいつでも受けられるような形をご用意できるようにしたいなと思っています。
4月から娘が入学する関係で新生活がどうなるか私もまだ想像できない状態ですので、至らないこともあると思いますが、その時々でベストな形を提供できるよう、準備を進めていきますのでよろしくお願いいたします。
6〜7月には1ヶ月フランスに勉強に行きたいと思っていますので、それも含めて長期スケジュールを考えようとも思っています。
半年前まではこんな風に先々の予定が埋まることはなかった私です。とても驚いています。ありがたくてじんわり涙がこぼれます。ありがとうございます。
私のからだを使ってみなさんのお役に立てることがとても嬉しいので、これからもできる形でお志事させていただきますね。
ご縁に心から感謝しています。
ありがとうございます🌸