人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

受講生の声


「いつでも人を招ける家づくり講座」の受講生の方の感想をHPに掲載しました。
こちらのブログにも同じものを紹介させていただきます。



2015.11.17(火)10:00~12:30

自宅整理収納講座  

「いつでも人を招ける家づくり」②

  • 本類は講座の前にときめきチェックを終えているので、収納方法・ジャンルなど確認できた。
  • 衣類の片づけについてこの1ヶ月を振り返り、いろいろな気づきがあり、それを他のメンバーと話し合って共有・共感できて良かった。
  • 他のメンバーの変化を感じたので、自分も変化できているんだと思えた。
  • 【自宅講座について】実際の収納の様子がわかるので良いです。参考になります。書類の収納方法は真似したいです。

(30代女性・既婚)


  • 今回2回目で、グループでやる良さが実感できた。1人ではなくみんなが頑張っている、他の人の今の気持ちを聞けるのも刺激になる。
  • 細かいやり方を教えていただけるので、初心者には取りかかりやすい。
  • 明日には衣類(靴など)を必ず終わらせて本・書類に入りたい。
  • 【自宅講座について】実物・収納法が見えるのはとても良い。

(40代女性・既婚)


  • 1ヶ月衣類の整理を実践してみて、「モノを大切にする=自分を大切にすること」だとわかり、涙が出た。
  • 書類のファイリングがとても参考になった。
  • 整理の重要性を改めて確認。
  • やっていく中でわからないことが出てくると思いますのでその時また質問させてください。
  • 【自宅講座について】実際の整理収納を見学させていただけるのでとても参考になって良いと思います。デメリットは感じません。

(40代女性・既婚)



2015.11.10(火)10:00~14:00

自宅整理収納講座  

「いつでも人を招ける家づくり」①

  • 家が片づかない理由が、自分の内側にあることで、これまでどんなにがんばって片づけても長続きしなかったわけがわかりました。
  • まずは衣類を整理し、本・小物にもがんばってつなげていきたいです。
  • いつか納戸を片づけて、子供部屋を作ります。
  • 【自宅講座について】会議室などと違い、アットホームな雰囲気で他の受講生とも和やかに講座を受けられました。またご自宅で実践されている様子を拝見でき、その場で質問もでき、大変貴重な経験ができました。

(50代女性・既婚)


  • モノ(コト)に対する自分の想いなど考えることができてとても良かった。これを機に、自分の持ち物ひとつひとつと向き合えるなんてワクワクするような想いもあります。
  • 善水さんならではのお話を聞けたような気がして、来てとても良かったし、嬉しいです。
  • 【自宅講座について】先生の住まいを拝見させていただけるのがとてもうれしいし、ご自宅だと温かみがあってくつろげる感じがします。

(40代女性・既婚)


  • 片づけの時間を作るのが大変だと思いましたが、せめて宿題だけはやりたいと思いました。気持ちを新たに!!
  • おうちがとても素敵でした。
  • 【自宅講座について】大勢ではなく少人数なのが良いと思う。家のインテリア・テイストが自分の好みと合えば良いと思う。

2015.11.5(木)10:00~14:00

自宅整理収納講座  

「いつでも人を招ける家づくり」①


  • (他に参加者がいなかったので)マンツーマンで教えていただけて良かったです。
  • メンタルの部分と繋がっていると知り、意外でしたが納得しました。
  • 人生変えたい!すっきり行きたい!叶えます!
  • 【自宅講座について】家の実際の様子を見せていただけるのが良い。

(40代女性・既婚)


2015.10.28(水)10:00~14:00

自宅整理収納講座  

「いつでも人を招ける家づくり」①


  • 今すぐにでも片づけたくなりました!帰ったらすぐはじめます!
  • 今まで、自分のことをないがしろにしてきたことに気付きました。自分が好きなこと、やりたいこと、片づけを通して見つけます。
  • 自分が今までモノを大事にしてこなかったこと、何も考えずに持っていたことに気付きました。もっとモノを1つ1つ大事に選んでいきます。
  • もっと早く受講したかったと思いました。
  • 整理収納の奥深さに触れられてとてもよかった。 
  • 【自宅講座について】収納を見せていただけるので、参考になってとても良い。

(40代女性・既婚)


  • 参加してとても良かったです。今までの自分と決別してきれいな部屋を目指します。
  • 時間的に片づけがうまく進められるか自信がないけど、少しずつやっていきます。
  • 先に収納グッズのことを考えるのではなく、「収納用品を買うのは一番最後」というのがよくわかりました。
  • 片づけに来てもらおうと思っていましたが、来てもらってもやるのは自分だとわかったので、まずは自分でできるところまでしっかりやってみます。
  • 【自宅講座について】整理収納された部屋を見れることは大変メリットがある。

(40代女性・既婚)


  • 今まではいらない物を捨て、収納してと、なんとなくで片づけていたけれど、本当はどんな暮らしをしたいのか自分自身と向き合うことが大事であることがわかりました。
  • 片づけを通して自分としっかり向き合います。
  • 家族のため、夫のためではなく、自分を第一にします。
  • 【自宅講座について】駅からも近いので電車でも行けていいと思います。善水さんのお宅へ行くとほっこりできるので楽しみです。

(30代女性・既婚)


by danslesmimosas | 2015-11-18 16:38 | 開催した講座や会の様子

元精神科看護師・うつ・引きこもり主婦を経て、7年間整理収納アドバイザーとして活動。片づけや様々な悩みを抱える100名以上の受講生に寄り添い続ける中で、望みの人生に向かうには「脳の活性が不可欠」と知る。現在は「脳大成理論」という可能性教育の認定講師等をしています。


by 河合善水(よしみ)