
久しぶりに夫婦ワイン会をしました。最近それぞれマイペースに過ごしていたので、そろそろこの時間を・・・と思っていた矢先、主人からお誘いが。悩みを聞いて欲しいとのことでした。
二人とも個人事業をしているので、何事も一人で悩み、決断、の連続。うれしいこともあれば、失敗して凹むこともあります。
今夜は失敗して凹んだ主人が悩みを聞いて欲しいというので、付き合うことにしました。
私の方がはるかに多く悩みを聞いてもらってきた11年だったのに対し、滅多にこんなこと言わない主人ですから、むしろうれしいですね。
私も、この仕事に出会えたおかげでヒアリング力がだいぶ増してきたのと、たいわひとになって相手のからだの声やモノの声などが聞き取れるようになってきたので、悩み相談はすごくラクに聞けるようになりました。感情移入せず、淡々と事実だけを冷静に受け止め、分析して提示できるようになってきました。仕事って自分を育ててくれてありがたいなとしみじみ思います。
たいわで思わぬことがわかり、主人も目を丸くしながらも、「なるほど!」と腑に落ちて心が軽くなっていくのがわかりました。私も主人と出会う前のことはよくわからないけど、聞こえたからだの声が本人にしかわからない重大なことばだったようで、核心に気づけてマインドが大きく変わり、悩みのきっかけとなった出来事に対して心から感謝する彼に感動しました。
美味しいワインと、あり合わせだけど美味しいおつまみやお菓子もあったからかな??なんて(笑)
夫婦でこんな素敵な時間を共有できることにしあわせを感じています。
親子円満は夫婦円満から。
世界平和は家庭平和から。
私の哲学です。