人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

「ときめき体験セミナー」に行ってきました♬

「片付けはマインドが9割」

こんまりさんのその言葉を痛感しています。

自分自身の整理収納をする中でも、お客様の様子を見ていてもそこに尽きるな…としみじみ感じていましたので、一度こんまりさんの講演を聞きたいとずっとずっと思っていました。

今こんまりさんは国内での講演はされていないので、こんまりさんの認定を受けた講師たちが開く講座の入門編である「ときめき体験セミナー」に行ってみました。

90分のセミナーでしたが、想像以上に大事なことを学ぶことができました。

  • なぜ片付けはマインドが9割なのか?
  • なぜ、こんまりメソッドでは洋服→本→書類→小物→思い出品の順に片付ける必要があるのか?
  • なぜ、アイテムごと全て出して1つ1つモノを手にとってときめきチェックする必要があるのか?
  • 一気に片付け祭りができない場合はどうしたらいいのか?
  • ときめきチェックをした後、どのように収納しているのか?
  • 同居の家族がいる場合や、夫の理解がない場合、どのように進めたらいいか?

などなど、整理収納アドバイザーとしてもきになる部分を質問させていただき、教わることができました。

2年間整理収納のお仕事をさせていただく中で、どうしたら本気で片付けよう!と、みなさんが決意し実行してくれるか、ずっとずっと考えてきました。どのように伝えていったら労力のいる大変な片付け作業に取り組む気持ちになれるか?と、模索してきました。

ごちゃごちゃの家を片付けに悩まない家にするために片付けるということは、1つ1つのモノと向き合う整理作業が一番重要です。その整理をするには、どういう暮らしをしたいのか、具体的に描くことが不可欠です。

今まで私の講座やお片づけレッスンでもそこに重点を置いてきましたが、ときめき体験セミナーを受けてみて、その部分をもっと掘り下げる必要を感じ、とても参考になりました。

実は来週、整理収納コンサルタントという、整理収納アドバイザ−1級の上位資格である講座を大阪まで受けに行く予定でした。3回コースである「ときめき片付け講座」と「整理収納コンサルタント養成講座」のどちらを受けるか迷ったのですが、その時は、私は整理収納できているので、片付けを実践していくときめき片付け講座よりコンサルタント講座の方が良いだろうと思ったのです。

しかしときめき体験セミナーを受けてみて、学びたいのはこんまりメソッドだと確信しました。
様々な囚われという概念を手放し、自分らしくラクに楽しく生きるお手伝いをしたい私には、「片付けはマインドが9割」つまりその9割ある概念を手放す方法を伝えられるように、まずは自分が体感したいからです。

コンサルタント養成講座はキャンセル料をお支払いしてお断りすることにしました。
4000円ほどかかりもったいなかったですが、今の自分に何が大事か気づかせてくれたこと、申し込みやキャンセルのために動いてくださった協会スタッフの方へのお礼だと思い、感謝してお支払いさせていただきます。
お金はエネルギーなので、そういうことだと思っています。


整理収納は学べば誰でもできるようになるものです。
お料理は、家庭科で習い、家庭で親から教わり、結婚して料理本で学んだり、お料理教室に行くなどし、毎日毎日作り続けるから上達しますよね。
でも片付けは、学校でも家でも正しい片付け方を教わることはなく、我流で行うものでした。
我流でうまくいっている人、ちょっと本を読むくらいで理解でき実践できる人はいいですが、ほとんどの方はできていないから片付けられないことに悩んだり罪悪感を感じていますよね。
そんな方は、学べばできるということを知ってください。認めてください。認めた者勝ちです!

講座に行くにはお金がかかりますよね。安い講座で1500〜2500円。我が家での講座は4000円と、主婦にはちょっと高いと思います。しかし、値段相応…いやそれ以上の価値があります。なぜなら、マインドが変わるからです。
4000円でマインドを変えられたら、安くないですか?
4000円で長年囚われていた「片付けられない私」から一歩動き出せたら、ラクになりませんか?

目先の金額の高い安いに囚われるのではなく、本当になりたい自分の姿、憧れる暮らしを目指しませんか?
目指すと心に決めることができれば、不思議と自然に近づきます。

まずは自分の中の本当の思いに気づくことからです。そして行動を始めることです。
不安なら、プロの力を借りることです。その方が早く、結果的にお金も安く済みます。
大切なのは目先のお金よりも、大切な自分の時間です。
寿命までの残り時間を、自分の本当にやりたいこと、叶えたい暮らしのために使いませんか?

どうせ生きるなら、自分らしく、ラクに、楽しく、大切な人と心穏やかに生きて欲しいです。

私もさらなる上を目指して頑張っています。
みなさんも頑張ってくださいね。


27日の整理収納おしゃべり会と、28日の片づく家づくり講座、まだ残席があります。
迷っている方、ぜひ来てくださいね!
勇気ある行動をお待ちしています。


by danslesmimosas | 2015-10-18 15:30 | 学びの報告

元精神科看護師・うつ・引きこもり主婦を経て、7年間整理収納アドバイザーとして活動。片づけや様々な悩みを抱える100名以上の受講生に寄り添い続ける中で、望みの人生に向かうには「脳の活性が不可欠」と知る。現在は「脳大成理論」という可能性教育の認定講師等をしています。


by 河合善水(よしみ)