
連休最終日、家族でのんほいパーク(豊橋動物園)へ行きました。秋季写生大会に参加です。
美術大学で油絵を学んでたカズマくんにとって、我が子と絵を描けるのははじめてのこと。DIYで画板を作り、クレヨンやパステルなどを持って楽しみに出かけました。
「うさぎを描く!」と張り切っていた娘は、一目うさぎを見ただけでクレヨンを取り出し・・・

この距離で描きだしました!右のベンチに座って・・・うさぎは左前方の建物(^^;)
全くうさぎを見ていない。いつものお絵描き。
うさぎを描き、お花を描き、しまいには雨とか描き出しちゃって!!なんでもありです!!
その後羊とか、ペリカンも描いたけど、結局このうさぎの絵を出すことに。
春季の入賞作品を見たら、年長や年中でも動物をしっかりと形取って描かれた絵ばかりで、うちの子のは入賞はあり得ないと苦笑いでしたが、「楽しんで絵を描く」ことができて親としては満足の1日でした。


お父さんに絵を教えてもらう娘。
うらやましい〜〜。
カズマくんもうれしそう!
子供に絵を教えることも夢の一つだったカズマくん。娘が小学生になったら友達を招いて、なんちゃって絵画教室をやるのも楽しそうですね。
たのしそう!!!!
今まで何をするにも人見知りで親と一緒でなければできない子でしたが、これはひとりでできました。すごい!
着々と成長しているんだなぁと、気づかされました。
来年は1年生。ここまで長かったような、でもあっという間でしたね。
もっと子供との時間を楽しもうと思いました。