
夏らしい陽気の中、リニューアルした整理収納のきほん講座、
「いつでも人を招ける家づくり
〜正しい整理収納法を知り、ラクに片づく仕組みを作ろう〜」
を開催させていただきました。
お2人とも30代こうはの女性。来客が多く自宅サロンのようなこともされるので、人を招く前に片付けに追われなくて済むよう、楽に片づく仕組みを作りたいと勉強に来て下さいました。
私が整理収納を学ぶきっかけになったのも同じ理由だったので、自身の体験も交えながら、スライドを使ってお話。
事前にそれぞれのお悩みの写真を送っていただいていたおかげで、悩みにもお答えすることができました。
以下、アンケートに書いていただいた感想です。
ーーーーーーーーーー
整理と片づけがこんなに深いことが知れて、今の片づいていない現状が今の自分の頭の中だとわかってすごく納得できました。
自分で自分の価値を下げていたこともわかり、物をもったいないから取っておくのはやめる!と決心できました。
説明がとても分かりやすかったです。
【自宅講座について】
実際に整理・片づけされたお家を見れるので良かったです。落ち着いて受講できて私は好きです!
ーーーーーーーーーーーーー
まずは行動!帰ったら取り組みます!!
収納用品が足りてないこともわかったので、セリア*に行って調達してきます。
悩みは大量のタッパー。母の想いが込もっている本物のタッパー(タッパーウェア)を沢山実家から受け継いで収納に困っている。
*収納用品を買うのは整理した後です!最初に買わないでくださいね。
彼女の場合は整理した服を収納するために仕切りが必要だったので、早速100円ショップに買いに行く、ということです。
【自宅講座について】
落ち着いてゆっくり話が聞けます。お話の中の実際の収納の様子などが身近に感じられるのでわかりやすくやる気が上がります。
ーーーーーーーーーーー
「早速行動してみよう!」と目の色が変わって生き生きされて帰られるお2人の様子を見て達成感☆
今朝来られた時の表情と変わる様子がうれしくてたまりません。
片づけに悩む方が動き出せるように、背中を押していける整理収納アドバイザーでいたいと思います♡
今日はありがとうございました。