人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

やっと作れた2着のお洋服


やっと作れた2着のお洋服_a0284626_21592926.jpg
リバティのプルオーバー

やっと作れた2着のお洋服_a0284626_21593015.jpg
naniiroの水玉ワンピース


作りかけてそのままになってしまっていた服たち、やっと2着完成させることができました!
まだあと3着分、仕立て待ちのものがありますが(^^;)。

1ヶ月ほど前に名古屋の大塚屋で買いそろえた生地たち。
春夏に向けて、私のパーソナルカラーSpringのものを選びました。ちょっと派手かな〜と思いつつ、冒険です。

今月からお急ぎのお片づけレッスンのお仕事をいただいたこと、5月のイトコーさんでの講座企画(近日お知らせ予定)、新企画いろいろ。
そのおかげで手帳に余白がない生活となりました。
子供を寝かした後もパソコンと書類とにらめっこです。

好きな仕事、やりたい仕事ですが、自分の時間は大切です。自分をケアする時間も、自分とたいわする時間も必要です。
その時間がなくなると、好きな仕事も続かなくなりますから、大変!

そのため、手帳を上手に活用し、やることを「見える化」しています。
そうすることで、つい後回しにしがちなすべきことが、不思議と手早くできるんです♪
そして自分の時間を生み出せるんです。

先月は今思うと自由な時間がたくさんあったはずなのに、「洋裁する時間ない〜」と思ってました。
でも今は、手帳を見ると「洋裁してる時間ないよね…」な状態。
でも、やりたい!
作らないと、春の服がちょっと足りない。

そこで、1日1時間、作ると決めました☆
そしたら、夜だだらだと仕事することなく、決めた時間に床につけました。
そして、目覚ましがなくても5時に目覚め、1時間ミシンを踏めることに!

そんな風に時間を作ることで、3日で2着完成!
あと20分もあればスカートも完成です。


「忙しくてできない」と何かのせいにしていませんか?
本当に、時間がないですか?
やりたいこと、したくないですか?

時間の整理術を学び、手帳活用方法を知ることで、仕事も家事育児も、自分の時間も、バランスよく持てるようになります。

今私はそれを、自分で実験、実証中です。

もう少ししたら、そんな講座やお話会ができそうです。

楽しみにしていただけたら嬉しいです。



by danslesmimosas | 2015-04-16 22:14 | mimosasの手作り

元精神科看護師・うつ・引きこもり主婦を経て、7年間整理収納アドバイザーとして活動。片づけや様々な悩みを抱える100名以上の受講生に寄り添い続ける中で、望みの人生に向かうには「脳の活性が不可欠」と知る。現在は「脳大成理論」という可能性教育の認定講師等をしています。


by 河合善水(よしみ)