2014年 10月 23日
食器の整理収納講座


我が家にて、食器の整理収納講座をさせていただきました。
今回ははじめてパワーポイントを使ったスライド上映スタイルを取り入れてみました!
写真をふんだんに見ていただけて、参加者のみなさんもわかりやすいと言っていただけました。
器の整理収納と、器の持ち方、器の種類やサイズについてお話ししたり悩みを共有した後、わが家の食器棚を見ていただき、収納法について解説させていただきました。
器が少ない方、多すぎる方、器の持ち方をこれから決めていきたい方。
参加された3名のお悩みや目的がみなさん違ったので、いろんな暮らし方や意見が聞けて有意義な時間となりました。
「早速整理します」と仰るみなさんの笑顔が眩しくてうれしかったです☆
みなさんに頂いた感想は後日HPに紹介しますね。
写真の掲載にご協力ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月10日10時~12時
衣替え楽チン!コーディネート上手になる「衣類の整理収納」
11月18日10時~12時
必要な書類がすぐ出せる!「書類の整理収納」
整理収納講座 [季節限定の単発講座]
11月13日(木)10~12時
なかなかモノが捨てられないあなたへ!
「“捨てられない”の心の整理講座」
詳細は《こちら》
11月7日(金)・26日(水)10:00~12:30頃
暮らしを楽しむ会
ちくちく手芸「パッチワークの鍋つかみ作り」
詳細は《こちら》
整理収納講座は、随時開催させていただきます。
自宅整理収納講座
①片づけたくなる!「整理収納のきほんのお話」
②衣替え楽チン!コーディネート上手になる「衣類の整理収納」
③必要な書類がすぐ出せる!「書類の整理収納」
④お料理するのが楽しくなる♪「キッチンの整理収納」
⑤使いたい器がサッと取り出せる!「食器の整理収納」
参加希望の方は、ご希望の日にちをいくつか記入の上《こちら》よりご連絡下さい。
定員は4名です。
はじめての方は①のきほん講座から参加して下さい。
その他、講座開催の場合はブログにてお知らせしますので、ご一緒に受講可能です。
詳細はホームページをご覧くださいね。《HP》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・