2014年 10月 25日
のんほいパーク

秋晴れの気持ちの良い今日、
「観覧車乗りたーい」
という娘の希望を叶えにのんほいパークに行ってきました☆
いつ行っても懐かしい、地元の動物園。自分の幼き日を思い出します。

娘とともに「おっきいねー」と話しながら眺めるのが楽しかったです。子供と同じものを見て、感じて共有できるようになったことがうれしいですね。(成長成長。)

アフリカゾウ。
実はこの象とは、忘れられない思い出があります・・・。
私が25歳くらいの頃、写真仲間の友達数人で撮影会に来ました。
象の写真をじっくり撮りたくて、一眼レフを構えてシャッターチャンスを狙っていると・・・・突然痛みが走ったのです!
何が起きたかわからない私はキョトン・・・・。周りにいた友達は大爆笑!
そう、象に水をかけられたんです!!!
水の勢いがすごくて、「痛い!」が先で、状況を理解できたのは数秒後でした。
私の周りだけ水たまりができていた・・・(笑)
いろいろ混じった泥水ですから、サイアクです。
カメラも壊れてしまいました・・・・。
(その後、クリーニングに出して復活、今もあります、フィルムカメラ。)
そんな忘れられない思い出の象。
一時期は恐怖と怒りと、そんなストレスいっぱいの象がかわいそうな気持ちとで、象には近づけない時期がありましたが、10年あまり経てば笑い話。
娘の手を引いて「この象ねー、ママに水をかけたんだよ〜〜!象さんの鼻の中にはすっごいたくさん水が入るんだよ!」と教えてあげました。
時々鼻に水を吸い上げ、こちらを見るたびに逃げ腰になりましたけど(笑)
象さんが元気に生きているのを見ると、ホッとするのでありました。
それにしても、写りの悪い写真たち・・・・。
5年前に買ったミラーレス一眼レフ、画質の悪さに悩んでいます。お片づけレッスンでのビフォーアフター写真が思うように写らないのです。
今、購入する一眼レフを検討中です。
購入したらクリアな写真をお見せできるようになりますので、まだしばらくお見苦しい写真ですみません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月23日(木)13時~16時
使いたい器がサッと取り出せる!「食器の整理収納」
整理収納講座 [季節限定の単発講座]
11月13日(木)10~12時
なかなかモノが捨てられないあなたへ!
「“捨てられない”の心の整理講座」
詳細は《こちら》
11月7日(金)・26日(水)10:00~12:30頃
暮らしを楽しむ会
ちくちく手芸「パッチワークの鍋つかみ作り」
詳細は《こちら》
整理収納講座は、随時開催させていただきます。
自宅整理収納講座
①片づけたくなる!「整理収納のきほんのお話」
②衣替え楽チン!コーディネート上手になる「衣類の整理収納」
③必要な書類がすぐ出せる!「書類の整理収納」
④お料理するのが楽しくなる♪「キッチンの整理収納」
⑤使いたい器がサッと取り出せる!「食器の整理収納」
参加希望の方は、ご希望の日にちをいくつか記入の上《こちら》よりご連絡下さい。
定員は4名です。
はじめての方は①のきほん講座から参加して下さい。
その他、講座開催の場合はブログにてお知らせしますので、ご一緒に受講可能です。
詳細はホームページをご覧くださいね。《HP》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・