人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

整理収納講座「食器の整理収納」

整理収納講座「食器の整理収納」_a0284626_13284034.jpg自宅整理収納講座 New
「使いたい器がサッと取り出せる! 食器の整理収納」

10月23日(木)13時〜15時
参加費: 3000円(手作りマクロビおやつ付き)
持ち物: 筆記用具・バインダー
定員3名 満席になりました


キッチンの収納、悩みますよね。
毎日必ず使う場所だから、キッチンに立つ度に気になるところだと思います。
キッチンには様々な種類や形のモノがあるため、収納にもコツが要ります。

前回キッチン講座を開き、食器の整理の要望もいただきましたので、今回はじめて食器の整理収納のお話をさせていただきます。

人気食器店の販売員だった私。
器が大好きでついつい買い集めてしまう私が、限られた食器棚のスペースに収まるよう整理収納してきた経験を生かします!

使いやすい器や器の特性、扱い方などもお話しします♪
どんな器を持つことが自分に合っているか気づくことで、食器棚の整理収納ができるようになりますよ。
お料理が楽しくなることまちがいなし!

ぜひ学びにきて下さいね。
ご予約お待ちしています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月の整理収納講座は、随時開催させていただきます。

自宅整理収納講座
①「夢を叶えるお片づけ~整理収納のきほんのお話」
②「衣類の整理収納」
③「書類の整理収納」
④「キッチンの整理収納」
⑤「使いたい器がサッと取り出せる!食器の整理収納」


平日の午前 または 午後 の開催となります。(祝日はお休みです)
1回2時間です。
参加費3000円 (自家製マクロビおやつ付き)

参加希望の方は、ご希望の日にちをいくつか記入の上《こちら》よりご連絡下さい。
定員は4名です。
はじめての方は①のきほん講座から参加して下さい。

その他、講座開催の場合はブログにてお知らせしますので、ご一緒に受講可能です。

詳細はホームページをご覧くださいね。→《HP》

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

by danslesmimosas | 2014-10-09 13:27 | お知らせ

元精神科看護師・うつ・引きこもり主婦を経て、7年間整理収納アドバイザーとして活動。片づけや様々な悩みを抱える100名以上の受講生に寄り添い続ける中で、望みの人生に向かうには「脳の活性が不可欠」と知る。現在は「脳大成理論」という可能性教育の認定講師等をしています。


by 河合善水(よしみ)