2014年 05月 27日
プリンター
購入してから3年2ヶ月。壊れるには少し早い気がしました。
液晶表示に「メーカーに修理以来を」と出てしまい、原因不明。問い合わせると「修理代は一律9720円、往復の送料別途」とのこと。1万円ちょっとでした。
環境のことも考えてできるだけ修理して長く使いたい派ですが、+αで新品が買えてしまう金額だと思うと買い替えに気持ちが傾きました。
諦め似る前にと、ネットで症状と修理方法がないか検索し、見つけたのはこの方のブログ。こういうブログを書いてくれる方に感謝ですね。
買替えて処分するならばと、ダメ元でこの通りにやってみました。でもダメでした・・・とほほ。

↑Before

↑After
色が白くなったことでインテリア的にスッキリ♪
イロイロ悩んだ末、修理代とほぼ同じ金額のお手頃なものにしました。
優先順位に当てはめて考えると、あっさりと決めることができますね。


整理収納をしていると、お客さまみなさん、用途不明のコードが出てきます。
家電を購入した時にこうして明記しておけば不明で悩むことがなくなるのでおすすめです。

家電は突然故障することが多いですよね。
買替えなければいけない場合、お店に足を運んで製品を検討し、悩み、夫婦で相談後決断、購入。購入したら設置し、使い方を覚え、古いものの処分もしなければいけません。
時間も労力もかかるので、既に入っている予定や計画を変更する必要もありますね。
時間やお金の使い方も整理収納のきほんと同じ。
何かが起こるたびに整理収納のトレーニングだなと感じました。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
整理収納アドバイス・お片づけレッスン・暮らしを楽しむ会
の詳細情報や開催予定はホームページにてお知らせしています。
ぜひ見て下さいね。
dans les mimosas ホームページはこちら ⇨ homepage
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー