
とうもろこし柄の綿麻布でギャザースカートを作りました。
久しぶりの洋裁。ずっとミシンが踏めず悶々としていた気持ちから開放されました!
1月に生地を裁断してあったので、今日は3時間で一気に縫い上げました。
作りたくなったときにすぐに取りかかれる作業場と、洋裁道具や材料がサッと出せる環境があることがとてもありがたいなと思います。
「どうしたらサッと洋裁ができるか?」
「どうしたら途中で中断しても片付けに悩まずにいられるか?」
「増えるはぎれと布たち、どう収納したら収まるか?」
などなど、何年も悩みながら工夫と改善を重ねてきました。
洋裁をどのくらいやりたい気持ちがあるか、どのくらいの頻度でやるのか、どこでやりたいか、中断したらどういう状態になるか・・・などなど真剣に考えてみることで、ミシンの配置場所、道具の持ち方収め方が見えてくると思います。
「自分がやりたいことを気軽にできる」
「やりたいこと」が「やならければならないこと」になってしまったり、「やったら疲れてしまった」とならないように、「あ〜たのしかった!」と思えるような整理収納をしたいですね。