





おやつの会「チョコギフト作り」を開きました。
2月14日に娘のインフルエンザで中止となってしまったバレンタインギフト作りのメンバーさんが来て下さったのです。リクエスト、本当にうれしかったです!
マクロビスイーツ3種(ガトーショコラ、焼きチョコ、なめらかチョコプリン)を作り、ラッピングして持帰るという大盛りの内容で、無駄のないタイムスケジュール通りに進行しても予定時間を超えるでしょう、な要領だったのですが、なんと!!!材料の豆乳を買い忘れるというあり得ないハプニング・・・・!!!
3名の参加者さんみなさんが「買いに行ってこようか〜?ぜんぜんいいよ〜〜」と笑って申し出て下さり、おひとりが買いに走って下さったおかげで遅れながらも無事お菓子を作ることができたのでした。いやぁ、これは大失態。
撃沈して頭を下げっぱなしの私に「全然良いよ!!むしろ、いつもきちんとしすぎるよしみちゃんでもこんな風に失敗すると知れてホッとしたよ〜」とか「完璧できちんとした人だと、自分もきちんとしなきゃと緊張して疲れてしまうから、こういうゆるい感じの方がうれしいよ〜」とみなさんが言ってくれて涙。(泣かなかったけど。笑)
私、よく「完璧な人に見える」と言われるのですが・・・とんでもない、かなり抜けています。
私はなんて幸せモノで、守られているのでしょうね。
みなさま、本当にありがとうございました☆す。
この日は時間が許す限り、私のできるラッピング術を最大限お伝えさせていただき、予定より多くのギフトができました♪
朝からお菓子をたくさん作りながらキッチンの収納を見て収納のお話もしたり、持ち寄りランチでわいわいおしゃべりしたり、ラッピングに盛り上がったり。もりだくさんの1日で本当に楽しかったです。
このアクシデントのおかげで、これが「私らしさ」だと心で気付けたのです。
人様に迷惑を掛けないように気をつけることは肝に銘じつつ、私らしいお片づけ、私らしい手作りの時間をこれからもお伝えさせていただこうと心に決められた清々しい気持ちの日でした。
こんな私&我が家でよろしければ、ぜひぜひいらしてくださいね。