2013年 11月 26日
靴べらを変えて

after

靴べらを変えました♪
結婚当初・・9年近く前に買った無印の白い靴べら。
当時木製はなかなかなく、見つけても作家ものの高価なものばかりで買えませんでしたので、白を基調とした当時のアパートのインテリアに合うように無印のものを買った記憶があります。
いろんなイベントやセレクトショップでステキな木製の靴べらを見るたびに「いいなぁ」と思いつつも、5000円以上するものばかりで手が出ませんでした。
私のとって靴べらは5000円出してまで欲しいものではないんですね。器なら、気に入れば5000円出せてしまうのに!
今日、仕事用の買い出しにニトリへ行ったら、木製がありました!しかも安い!(590円)おまけに通してあった紐は革ひも(ベロア)で「ニトリ、やるねぇ〜!」と感心してしまいました。
実はこれまで、「ニトリ,もう少し頑張って・・と思っていた私なのです。ニトリファンの方、すみません。
でも、我が家に合うように革ひもの色を変えて・・。私は、量産品の安いものは「安かった」と思うと愛せないことがあるので、愛着がわくように、という意味でも、我が家に染まるようにするためにも、一工夫をすることが多いです。
before


after
