人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

コースター作り

企画した会や講座に来て下さる方にお茶をお出しするのに欠かせないコースター。
一般的な家庭よりたくさん持っている方だと思うけど、使うたびに「もっとこういうのがあるといいな」と感じます。

「日々よく使うモノは、お気に入りの、気持ちが上がる⤴︎モノを」がモットーです。


コースター作り_a0284626_11203057.jpg
3週間ほど前から作りたいと思っていたコースター。
手帳の毎日見るページに「作りたいモノリスト」の付箋を貼り、「コースター」と書いておきました。

そして、やる気になった日にGO!

やる気にならないとできないですからね。笑



型紙は、カテゴリー別にファイリングしてあるので、「前作ったコースターと同じサイズを作りたい」という時にさっと出せます。

コースター作り_a0284626_11203017.jpg
カテゴリーは
  • 小物
  • ベビー用品
  • 子供の服
  • 大人の服
  • エプロン・服飾小物
という感じでファイルを分けています。


洋裁を始めたばかりの時は1〜2冊だったけど、何年も続けていると型紙が増えるので、不便を感じた時に仕分け直して今に至ります。

このファイルを開いた時、ついでに「もう作らないな」と思った型紙は処分するようにし、一定量越えない心がけをしてます。


作業中は散らかります!当然!

コースター作り_a0284626_11202948.jpg
コースター作り_a0284626_11202905.jpg



でも終わればさっと元に戻せるとわかっているので、存分に広げられます。
そこが「片づく家」の楽なところです。

何かをすれば必ず戻さなければいけないけど、「戻すのが億劫でやらない」のはすごく損してると思うんです。
本当は「やってみたい」思いが体の中にあるのに、それに反してる行動をすることになるので、潜在的に苦しみを生み出すからです。

戻すのが楽だとわかっていたら、楽しくやりたいことができるので、戻すのが楽な仕組みを作るといいですよね。


「自分と家族が暮らしやすい家」になるのが片づける目的です。やりたいことを叶えるための家です。
今の家に引っ越す時、「こんなことしたいな」「あんなことしたいな」と思いませんでしたか?


そのためには、どう暮らしたいかを具体的にすることが先決。
いきなり片づけても絶対うまくいかないんです…疲れちゃうだけ。


片づける前に大切な「どう暮らしたいか」を明確にするワークと、誰でも必ずうまくできる「正しい片づけ方」を講座では惜しみなく丁寧にお伝えしています。


本当に片づけたいなら、講座に来ていただけるととってもうれしいです。

受講生さん・修了生さんという、素敵な仲間たちもたくさん待ってます🎵










by danslesmimosas | 2016-12-09 11:36 | 善水の手作り

元精神科看護師・うつ・引きこもり主婦を経て、2013年より整理収納アドバイザーとして活動。片づけや様々な悩みを抱える100名以上の受講生に寄り添い続ける中で、望みの人生に向かうには「脳の活性が不可欠」と知る。現在は心のとお部屋の片づけコンサルタントとして活動中。


by 河合善水(よしみ)