人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

片づけ=モノと向き合う=自分と向き合うこと

昨日の自宅講座で受講生さんが話してくださった感想が、何度も何度も頭の中を巡っています。

『ただ片づける』ことを今までしてきたけど、そうじゃなかったんだよね。
『モノと向き合う』ことなんだよね。

モノと向き合うのは、自分と向き合うことだから、
片づけを通してモノと向き合っていくだけで、どんどん自分のことがわかってくる。

だから、何よりもまず、片づけでモノと向き合うことが先だよね! 

私はこの講座に来る前にいろいろ自分と向き合うような講座に行き(自分探しを)してきたけど、
この講座だけでよかったなと思う。

ただただ片づけながら「モノと向き合う」だけで自分のことがわかり、家もどんどんきれいになるから、
いいことしか起きない。

「片づけなくても別に困らないから、死なないし」と思ってる人でも、やってみると、ぜったいいいと思う。
きれいになると絶対「こっちの方が気持ちいい」って感じるから。

だから、一人でも多くの人が受講してほしいなと思う。


片づけをしていたら、数年前に作ったビーズの指輪が出てきた。
その指輪と向き合ってみたら、「子どもの頃、動物や魚など、ビーズで作って遊んでいたな」と思い出した!

最近までずっとフルタイムで働き、自分のことは後回しの生活で、
好きなモノ、好きなことなんて考えることもなかったけど、

「そういえば、子どもの頃から手芸や手作りすることが好きだったかも!」と思い出せた。

だからこの間、このアクセサリー作りに参加してみたら、楽しかった〜!
(と話しながら、パワーストーンとワイヤーで作ったペンダントを見せてくださいました。ビーズの指輪もされていました♡)


幼少期に好きだったことって、本来の自分らしさだと聞いたことがあります。
私も、子どもの頃手芸が好きだったし、お花も好き、動物が好きでした。
主婦になって時間ができ、そういう時間が持てるようになると、自分らしさを感じられるようになった気がします。それが仕事につながったり。

片づけの本来の意味は「モノを元に戻すこと」なんです。
大事なのは、その前の「整理」。使っているモノ、使いたいモノと、そうでないモノを分けること。
この時、「これからも使いたいモノ」「ときめくモノ」を選ぶことがポイントです。

一般的には「整理=分けること・区別すること」と言います。以前は私も講座でそうお伝えしていました。
でも今は「整理=これからも使いたいモノを選ぶこと」と言うようになりました。

これからも使いたいかどうか考える時に、必ず自分の内側(潜在意識・からだの声)に耳を澄ませる必要が出てきます。

その繰り返しがトレーニングとなり、22日越えると習慣化します。
習慣化すると、やがて性格のようになっていきます。

なんでもスピーディーでやることが早い人って、性分もあると思うけど、
早くやった方があとで楽だとわかっているから、意識的にすぐにやる習慣をつけているんだと思うんです。
本当にやりたいことに時間を回すために。


昨日の受講生さんたちの熱いトーク、企画・講師をさせていただいた私の想像以上のものでしたので、今もまだ余韻に浸りながら、嬉しいなぁと、ニヤニヤしています(笑)

みなさんに教わったことをずっと大切に、さらに良い講座作りをしていきますね。


ありがとうございます🍀

  • 4月21日開講の講座、まだお席が空いています。迷っている方、勇気を出して参加していただけたらうれしいです。片づけてすっきり暮らせるよう、丁寧にサポートさせていただきます。

  詳細はこちらをご覧くださいね ⇨ 4月21日〜の講座案内
  お問い合わせ・お申し込み ⇨ こちら
  




by danslesmimosas | 2016-04-15 10:34 | 開催した講座や会の様子

元精神科看護師・うつ・引きこもり主婦を経て、2013年より整理収納アドバイザーとして活動。片づけや様々な悩みを抱える100名以上の受講生に寄り添い続ける中で、望みの人生に向かうには「脳の活性が不可欠」と知る。現在は心のとお部屋の片づけコンサルタントとして活動中。


by 河合善水(よしみ)